2462012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

--< バス停がいっぱ… New! いわどん0193さん

愛知県豊橋市  蔵… New! トンカツ1188さん

【鉄道スケッチ】井… New! Tabitotetsukitiさん

啓翁桜の今。 New! naomin0203さん

中学の先生からの手紙 New! かきつばた3672さん

早春の鎌倉(その5) … New! MoMo太郎009さん

安ぜん、全インぜん… New! ナイト1960さん

硫黄島星条旗の写真… New! 5sayoriさん

壊れた冷蔵庫 New! ごねあさん

煩悩と妄想が?服着… New! かずまる@さん

コメント新着

naomin0203@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! またまたむかつくことが。 いくらスピーカ…
かずまる@@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! mamatamさんお晩でございます! mamatamさ…
MoMo太郎009@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! アップルの製品って基本的に使わないので…
ふろう閑人@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! 遅れに遅れながらでも、とにかく出荷され…
じぇりねこ@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! こんばんは(^^)/ なんか頼んだ色が無いな…
いわどん0193@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! >これは絶対良い話ではないなと身構えて…
曲まめ子@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! 対応が悪すぎるわね(&gt;_&lt;) 私はずっ…
トンカツ1188@ Re:代替え端末の出荷(03/21) New! おはようございます 何とも不甲斐ない …
kororin912@ Re:代替え端末の出荷(03/21) ようやく出荷されたとのこと、良かったで…
naomin0203@ Re:代替え端末の出荷(03/21) さすがアップル。 日本のメーカーでは考え…
2016.01.23
XML
カテゴリ:日々の暮らし
南岸低気圧だか弾丸低気圧だか(って、絶対面白くない方が正解ですよね)の影響で、日本全国やたら冷え込んでおりますねえ。
先日の「おお寒い」は、どうやら序奏だったようで、この数日が本当の寒さのようです。
先日旅した時の富山は
  • 瑞龍寺にて.jpg
  • (高岡瑞龍寺にて。コートや帽子はともかく、素手ですよ!)
  • DSC_0129.JPG
  • (五箇山相倉集落にて)
上矢印この通り、雪が全然な~~~い!ちっとも寒くな~~い!!でしたが、今日のライブカメラの映像では、
  • 1.22相倉.jpg
    (相倉集落)
  • taira_ainokura.jpg
  • (菅沼集落)
こんなんなってました。
写真全体が白く煙っているのは、かなり激しい降雪のせいでしょうか?
ガイドさんも出会った方々も皆さん口を揃えて、毎年、少なくて1.5m、平均3m、多い時は5mの雪が積もるのに今年はどうしたんだろう?冬の代わりに春が来ちゃったみたい。かえって心配ですよ。と仰っていましたが、その五箇山にも、とうとう冬が来たようですね。
一緒に旅した総勢4名は高校時代の部活仲間ですが、その一人は、金沢に嫁いでもう40年近く暮らしていて、こんなに暖かいお正月は金沢にきて初めてだったと言っていました。
その彼女の街にも、多分今頃は暴風雪が吹き荒れ、景色は真っ白に染まっていることでしょう。
愉気(雪の間違いです、ごめんなさい)に慣れている土地では、とうとう来たか!でしょうが、慣れない地方では色々混乱も予想されます。
かく言うわたしもこの後出かけるのですけど、交通の混乱などは仕方ないとしても、皆様、けがなどはされないよう、お互い十分気をつけましょうね。

あ、そうそう、スマホからの写真アップですが、枚数が少ない時は良いのだけど多い時はPCに移すのも大変で、ましてやそれが重なって大量に溜めちゃった日にはもうにっちもさっちもいきません。
今回は、写真をマイクロSDに一度全部移し、それからパソコンに移すことにしていま一生懸命作業しています。
SDに入れるのも結構手間がかかるのですけど、どうやらそれが一番楽みたいなので、まあ究極の選択といったところ。
じぇりねこさんが教えてくれた方法は、試したいけどやり方が良くわからないので、今度お会いした時に直接ご指導いただこうと思っています。
鹿児島旅行、富山旅行はあともう少しですので、頑張ってアップしますね。(って、ほとんどあてにならない感じですけど。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.24 10:07:43
コメント(14) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X