2352038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

友人とデート(^-^) New! maria-さん

大島公園動物園とあ… New! 曲まめ子さん

「ただの交通事故で… New! さえママ1107さん

ツツジ 。。。 New! 悠々愛々さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

いちごサンド New! mimi2385さん

--< 待合室の中に >-… New! いわどん0193さん

長野県伊那市  高… New! トンカツ1188さん

コンパクトホースリ… New! naomin0203さん

秋葉神社は秋葉原駅… New! MoMo太郎009さん

コメント新着

Photo USM@ Re:命輝く春ですね(04/11) こんにちは(USM) ももを3日間動物病院…
kopanda06@ Re:命輝く春ですね(04/11) こんばんは。 いつもありがとうございま…
じぇりねこ@ Re:命輝く春ですね(04/11) こんにちは(^^)/ 今は外に出ると色んなお…
shin1t@ Re:命輝く春ですね(04/11) >こちらの畑には赤い木蓮、 大東京のそん…
かきつばた3672@ Re:命輝く春ですね(04/11) お花の季節いいですね~~~!でも、なん…
shin1t@ Re:命輝く春ですね(04/11) 確かにこちらも春爛漫。 山菜シーズンでも…
MoMo太郎009@ Re:命輝く春ですね(04/11) お神酒徳利、今度使ってみたい言い回しで…
ふろう閑人@ Re:命輝く春ですね(04/11) 凄い桜並木ですね。他にも色々の花が咲き…
ごねあ@ Re:命輝く春ですね(04/11) mamatamさんに愛でてもらって。花木たちも…
いわどん0193@ Re:命輝く春ですね(04/11) ●わざわざすみませんそういう意味なんです…
2017.03.20
XML
カテゴリ:お詣りと御朱印
三連休の1日目と2日目、久しぶりに東京を離れて温泉に行ってきました。
目的寺は一昨日の日記にも書きましたが新潟県村上市の瀬波温泉。
mamatam家の3人にmamatam弟を加えた4人の旅でした。
息子が2月18日、弟が3月27日誕生日なので、その間をとって2月18、19日に、というのは少々こじつけですが、二人の誕生日のイベントです。
わたしは新潟市を観光したかったので、例によって早目の新幹線に乗ったのですが、珍しくお寝坊大王の息子も一緒に早く出るというので、夫と弟のオジサン組とはお昼に新潟市で落ち合う約束をして朝7時48分の新幹線に乗りました。
  • 1-1JPG
  • 1-2
  • 2.JPG
快晴でした。この辺りで乗客はほとんどいなくなってしまいました。
新潟の一つ手前の燕三条で弥彦線に乗り換えというアナウンスが聞こえました。
時間がないと諦めた弥彦山、弥彦神社、ここで降りたらいけたのかな?と思いましたが、今さら間に合いません。
新潟駅に着くと、ホームの反対側にこんな不思議な車両が止まっていました。
  • 5 (2).JPG
  • 5.JPG
  • 4.JPG

車両ごとに色もデザインも違うのです。
窓からのぞくと、反対側の窓のところに万華鏡のようなステンドグラスのようなものが。。。
時間がないので写真だけ撮りました。
新潟駅からは、まず、港の方に行ってみることにしてタクシーに乗り、みなとピアという博物館へ。
実際には、見学している時間はないので、雰囲気を味わうだけです。
駅から10分ほどでみなとピアに着くと、まず目に飛び込んできたのが、
6.JPG
旧新潟税関庁舎だそうです。明治2年(ほぼまだ江戸時代!)の建物がそのまま残っているそうです。6 (2).JPG
当時の大工さんが見よう見まねで建てた「模擬洋風建築?」ですって。
6 (3).jpg
工事中で中には入れませんでした。
6 (4).jpg
こちらは裏側。撮影場所は、↓の、新潟市歴史博物館みなとぴあ本館のお庭です。
8.jpg
この建物は旧新潟市庁舎を模して建てられたものだそうです。7.jpg
そしてこちらは第四銀行の支店を移築したものだそうです。
見学は無料で、往時の銀行の内部の様子などが見られるようです。
ここで、市の貸自転車を見つけて借りることにしました。
初めに会員登録が必要でその費用が300円、最初の3時間の借り賃が100円、合計400円を払って自転車を借りました。
以前長野県の上田市で電動自転車を貸してもらったのを思い出しましたが、こちらの自転車は、相当に年季の入った、ちょっと○○なものでした。
でも、すごく助かりました。
自転車に乗って、近くにある(らしい)湊稲荷神社に向かいます。
さすが男の子、地図を見るのは上手です。ササッと着きました。
10 (3).JPG

10 (2).JPG

_20170320_135937.JPG
願掛け狛犬というのが↓こちらで、

10.JPG
狛犬さんを回しながら願をかけるのです。
10-1.jpg

立札を読もうと思ってこの写真をダブルクリックしても、なぜかもう一頭の狛犬さんの写真の拡大版が表示されてしまいます。男性は向かって右、女性は左の狛犬をゆっくりまわしながら願いを念じると書いてありました。
なので、わたしは向かって左のこちら↑を回して、旅の安全と家内安全、そしてお稲荷様なので商売繁盛をお祈りしてきました。
10-5.JPG
↑こちらは境内社で豊充稲荷様と↓その由来。
10-6.JPG
そして御朱印。
_20170320_140006.JPG
もう一柱、境内社に祀られているのが、
DSC_1287.JPG
天照大神が天岩戸に閉じこもってしまった時、岩戸の前で舞を舞ったという神様ですね。
お詣りをすませ、この後、白山神社のある白山公園に行きたかったのですが、地図を見ると街の対角線の位置にあるので諦めて、一番近くにあって、和舟が拝見できるという、金刀比羅神社をお詣りすることにしました。
ところがこれが大失敗。
息子が地図を読み違え、わたしのスマホのナビウォークが突如言うことを聞かなくなり、すぐそばのはずが自転車で20分もウロウロすることになってしまったのです。
それでも何とかついて、

  • 11.JPG
  • 11金刀比羅神社.JPG
  • お詣りをしましたが、息子が楽しみにしていた和舟は収蔵館に入っているとかで拝見できず、
  • DSC_1290.JPG
  • 御朱印だけ戴いて、しょんぼり退出。
  • あらら、もう11時半です。
  • 待ち合わせまであと一時間。
  • もう一カ所ぐらいとも思ったけれど駅まで戻ることを考えると半端な時間です。
  • これなら古い面影を残すという古町を通り抜けて白山公園に行ってしまった方が良かったなと息子に言われましたが、時すでに遅し。
  • すこし大回りして萬代橋を見ながら駅に戻ることにしました。
  • 9.jpg
  • 昭和4年に竣工した花こう岩の橋とのこと。下を流れるのは、大河信濃川です。
  • 信濃川に架けられた最初の橋で、数度の地震にも耐えてきた堅牢さを誇ります。
  • 自転車でも安心して走れる広い道幅のとても美しい橋でした。
  • 対岸に見える、帆のような形のビルは新潟日報本社でした。
  • 夜は、ライトアップされてまた美しいそうです。
  • この橋を渡ってまっすぐ行けば、新潟駅です。
  • 自転車を返して、瀬波温泉に向かうのに予約したレンタカーの営業所の場所と、お昼を予約したお店の場所を観光案内所で確認して、それでもまだたっぷり時間がありましたが、焦らずにオジサン組二人を新潟駅万代口で待ちました。
  • ニッポンの優秀な新幹線のおかげで、二人は時間通り到着。早速お昼です。
  • お昼は、新潟に来たからにはお寿司でしょうということで。。。
  • 新潟のお寿司屋さんでは「弁慶」さんが、安くておいしいという評判。
  • 息子が、知り合いに聞いてくれたら、実際評判通り弁慶が一押しだとか。
  • でも、ランチは予約ができないのと、駅から少し遠いので、駅近でランチ予約も受けているお店を探して、富寿司新潟駅前店にに決めました。
  • 場所を予習しておいたおかげで迷うこともなく、駅からゆっくり歩いて5分足らず。
  • 入り口に待っている人はまだいませんでしたが、12時半で店内はほぼ満席。
  • 待たずに案内されて、お料理もすぐに出てきましたが、その間にも入口には空席待ちの列ができ始めました。
  • そんな風にすごく賑わっていましたが、店内はゆったりしたテーブル配置で、落ち着いて食事ができました。
  • お願いしておいたランチコースは、サラダと茶わん蒸しとお寿司、天麩羅、アサリのお味噌汁にちっちゃな苺プリンがデザートでした。
  • この後レンタカーを借りに行かなくては、と焦っていたので、写真を撮るのを忘れてしまいましたが、お料理はどれをとっても大変綺麗で美味しくて、味にうるさい弟も、うまいねと、きれいに完食していました。
  • ウッカリやのわたしは、折角予約して行ったのにクーポンを忘れ、しっかり一人前1800円余りを払ってきましたが、お値段以上の価値のあるランチでした。
  • お昼の後は、車で村上に向かいます。
  • あまりに長くなったので続きはまた明日アップします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.20 23:40:11
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.