2462429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

ウインナーサンドイ… New! mimi2385さん

これから私は何がし… New! さえママ1107さん

--< はまぐり食道 >-… New! いわどん0193さん

静岡県掛川市  掛… New! トンカツ1188さん

【旅先グルメ】伊東… New! Tabitotetsukitiさん

室温は24度!!猫… New! naomin0203さん

交換度って・・・ア… New! ナイト1960さん

早春の鎌倉(その6) … New! MoMo太郎009さん

【春場所】大の里が… New! 5sayoriさん

お詫びとご連絡 New! kopanda06さん

コメント新着

かずまる@@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! mamatamさんお晩でございます! 何はとも…
Tabitotetsukiti@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! こんばんは🌆 色々と大変でしたね。心中お…
曲まめ子@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! 何だかねぇ。 いちいちムカつく対応よね。…
いわどん0193@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! >なんてね、しばらく経ってみないと本当…
shin1t@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! スマホは絶対海外で忘れたり、落としたり…
トンカツ1188@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! おはようございます 長い時間 かかるの…
5sayori@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) 大変でしたね 息子のスマホが故障して代替…
naomin0203@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) またまたむかつくことが。 いくらスピーカ…
かずまる@@ Re:代替え端末の出荷(03/21) mamatamさんお晩でございます! mamatamさ…
MoMo太郎009@ Re:代替え端末の出荷(03/21) アップルの製品って基本的に使わないので…
2020.02.01
XML
カテゴリ:今日の色々
この間から書いていますが、年が明けてから電気製品にひどい目に遭いっぱなし😹です。
昨日ちょこっと書いたスマホもその一つでした。
これが、いちばんの難物のようで、他のものは完了したりほぼ終わりが見えているのにこれだけはまだ全く先が見えない状況です。
そもそもどうしてスマホを変えたかと言いますと、mamatam社で注文を受けて製造した品物の画像を送るためなのです。
夫社長もスマホは持っていますが、面倒な使い方を覚える気がない彼にとって、写メを送るなんていうのは全く理解不能な技なので、勢い、それはわたしの仕事になります。
mamatam社側で色とか外見の細かい部分に気になることがあったり、客先様側で特にこだわることがあって確認したいとかいう時にスマホで写した画像をメールで送るのですが、最近どうも思ったように撮れてないというケースが増えてきて、息子のスマホで撮ってもらうことが多いのです。
ということで、IHヒーターを見に行った日にスマホの売り場にも寄りました。
わたしが使っていたのはアンドロイドでSonyのエクスペリアでしたが、最近の機種を見せてもらったら、サイズが変わっていて、他人より小さいわたしの手に余るほど大きくなっているし、画面も今のとは随分違います。聞くと操作方法もだいぶ変わっているそうなのです。
わたしの持っている機種は4年ぐらい前ものなのですが、たった4年で性能もお値段もすっかり旧式らしいのです。
カメラはもう少しきれいに撮れるのにしたいから、近いうちに機種変したいけど、いくら性能が良くなっても、スマホを変えるたびに操作方法を覚えないといけないっていうのも面倒なハナシだし、仕事で使うことが多いから、支払いは経費で落とすので、あまり高いのはかえって気が引けると言ったら、この際iPhoneにしたらと勧められました。
iPhoneは写真が綺麗だし、モデルチェンジしても操作方法までは大きく変わらないからと。
今の支払金額とそう変わらない金額で機種変出来るというし、それに、ちょうど今が、2年縛りの契約の切れ目に当たり、機種変の手数料が最低で済むらしいのです。iPhoneにすると写真が綺麗になるっていうのは結構なことだし、年を取ってから楽かもしれないのならと、毎月の支払額なども試算してもらって、
img_compare_03.jpg
このiPhone11という機種に交換することにしました。
iPhone_11_P_01.jpg
色はちょうど真ん中に見えている黄色にしました。
ところが、もうお店でAppleIDを決めるところから躓きました。
わたしの決めたIDがはじかれてしまうのです。
前後に数字や記号などを足してみてもダメ。お店の方に操作を代わってもらったりもして、何度もトライしたけれど、やはり設定できなくて、そのまま家に持ち帰りました。
時間をおいて家でやり直してもやはりはじかれてしまい、まったく違うIDを作り直してようやく設定ができました。
でも、そのID、ついムキになって凝りすぎてしまったようで、翌日になってからハッと我に返り、なんて面倒なIDを作ってしまった事かと大いに後悔することになりました😭。
それはともかく、そこは何とかクリアして、パスワードも設定でき、電源を切って寝たのですが、明朝、設定の続きをしようとしたら、パスコードを入れてくださいという指示が出るのです。
数字で6桁だと言います。
でも、わたしには、6桁の数字を登録した記憶がないのです。
それどころか、前夜、そういう数字を考えたという記憶もありません。
数字6桁のパスワードなんて、このパスコード以外、他には思い当たらないので、記憶にあった別のパスワードをうっかり打ち込んだということはあり得ませんし、新たに決めたのなら、何にしようかとそれなりに時間をかけて考えたはずですから、わずか数時間前のその行動を忘れるわけはありません。
どういうことなのか、何が起きたのか、本当に謎ですが、でも、登録してない!と、いくらわたしが力んでもとにかくそれ以上先に進めないので、開店を待ってY電機さんに行き、担当の方を見つけましたが、なんとこのコードを再設定するには、iPhoneを初期化しないとならないんですって🤦‍♀️。しかも、その作業はアップルショップでないと出来ないっていうのです、泣きっ面にハチ!
一度家に戻って、それから銀座まで行きました。アップルショップで小一時間待たされ、初期化してもらい、パスコードの設定をしてもらいました。
そして、ここが大事なところなのですが、この時、前夜設定したIDとパスワードを使ってログインを、確かにしたのです。
アップルショップでパスコードの再設定をしてもらったあと、またまた家の近くのY電機さんに行き、初期化されて消えちゃったデータをauのデータお預かりサービスを使って前のスマホから再度移してもらって、ようやく家に帰ってきたらもう夕方でした。
アップルショップとY電機で設定のし直しができたので、その日はもうスマホは触らず、翌日仕事場に持って行って、息子に頼んで、バックアップの設定をしてもらっていたら、今度はIDのパスワードが通らなくなったのです。
前日にアップルショップで確認したパスワードなのに、不正だという反応なのです。
何度目かに、パスワードをリセットする画面が出たので、新しいパスワードを設定しました。
ところが、そのパスワードも間違いとしてはじかれてしまいました。
そのあと、アップルサポートに電話して、その際にもパスワードのリセットをしました。
そんな風に頭がゴチャゴチャになるくらい何度もパスワードをリセットして登録しなおしたのに全然だめで、それら歴代のパスワードを順番に入れてみても、どれもパスワード間違いになってしまって、ID設定のアップデートというのができない状態が続いています😩。
これでいちばん困るのは、何ができないのかがよくわからないことです。
トラブル表示が「Apple ID設定をアップデート」と出てきて、「再度サインインするまで、一部のアカウントサービスは利用できません」となっているのですが、利用できない一部のサービスが何なのかどこにも説明がなく、わからないのです。
例えばアプリをダウンロードするとき、アップルストアだとApple IDとパスワードを求められ、ダウンロードができません。でも、Urlがわかるとそこからダウンロード出来ちゃったりすることもあるのです。
結果オーライと安心していいのかどうか、iPhoneには、パンフレット程度の操作説明書もついていないので簡単に調べることもできず、どれが正しい操作方法なのかわからなくて、ずっと迷っています。
アップルのサポートとは、この件で電話で何度かやり取りしていますが、原因も対応の仕方も、はっきりしたことは教えてもらえていません。
「こういう現象が起きていることは把握している」そうなので、どうやらこの現象、わたし一人だけじゃないようですが、はっきり言わないけれど原因不明なんでしょう。
プログラムの修正で解決する方向みたいなことを言っていて、なるべく早く修正プログラムを送りますと言ってるのだけど、何時とは言いません。
こんな状態がいつまでも続くのは困るなあと思っています。
使い始めたらこういう状態だったっていうことは初期不良だと思うので、何時までも続くのなら、iPhone返したいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.02 13:44:28
コメント(23) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X