|
カテゴリ:今日の色々
ブロ友のmeronさんが、今日の日記で、予定しておいでの旅行のことを書かれていました。
だいぶ前から予約されていたそうなのですが、新型肺炎のことが心配だけれどキャンセルができないので、気をもんでおられるとのこと。 実は同じことがmamatam家でも起きていました。 当事者はわたしではなく夫なのですが、今月中旬に小中学校の同期会が予定されているのです。 今回は、郷里の鹿児島県霧島市に集合して、地元の鹿児島神宮の初午祭に繰り出そうということでした。 実はわたしもこのお祭には行けていないのですが、 こんなお祭だそうです。 わたしも息子も行っていないということは、夫だって数十年振りのはずで、旧友たちと一緒ということもあり、とても楽しみにしていました。 週末をはさんで金曜日と月曜日を休むのが気がかりなようで、仕事は何とかなると言っているのに、先週末出社して、今週末も仕事するつもりで、2日分は前倒しで片付けておく!とエライ頑張りようでしたが、残念なことに、一昨日、日本から香港に帰国後肺炎を発症した男性の乗ったクルーズ船が鹿児島にも寄港していたという情報が出てしまいました。 鹿児島で男性本人が上陸したかどうかは発表されていませんが、鹿児島でツアーに参加した人もいるというし、もしかして鹿児島で下船した人もいるかもしれません。 今横浜で足止めされているその船の乗客の中の何人かは感染が確認されているそうですし、発症した人もいるそうですから、今後鹿児島で感染者が出る可能性も出てきているのです。 東京からは飛行機で行く予定で、今までは空港と機内が最大の心配でしたが、今や、鹿児島に行くこと自体が爆弾になってしまいました。 お祭も危ないかも、ホテルも安全じゃないかもと疑心暗鬼は募り、東京から一緒に帰省する予定の友人グループとも話し合い、残念だけど、今年は諦めようということで一致したそうです。 なにしろ、今回のコロナウィルスは、発症しなくても感染源になりうるというのですから、タチが悪いです。 もしも菌をもらって帰ってきたら。。。と思うと、暗い想像がどんどん広がって、わたしもやめておいたほうが。。。に傾き、もし鹿児島に行くなら、帰京後2週間はホテルに缶詰めになってもらわないとならないかも、なんて脅かし半分に言ってしまったくらいで、行ってきたら?とは、とても言ってあげられませんでした。 ニュースを聞けば聞くほど、SARSやMERSのコロナウィルスとさえ比べ物にならない悪質さですものね。 ホテルは今日キャンセルしたし、航空券も明日、取り消しの手続きをしてほしいと言われました。 新年早々、気の毒なことで、全く迷惑なウィルスです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の色々] カテゴリの最新記事
|