2462463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

源氏物語〔22帖 玉鬘… New! USM1さん

ライオンコーヒーの… New! 悠々愛々さん

ウインナーサンドイ… New! mimi2385さん

これから私は何がし… New! さえママ1107さん

--< はまぐり食道 >-… New! いわどん0193さん

静岡県掛川市  掛… New! トンカツ1188さん

【旅先グルメ】伊東… New! Tabitotetsukitiさん

室温は24度!!猫… New! naomin0203さん

交換度って・・・ア… New! ナイト1960さん

早春の鎌倉(その6) … New! MoMo太郎009さん

コメント新着

かずまる@@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! mamatamさんお晩でございます! 何はとも…
Tabitotetsukiti@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! こんばんは🌆 色々と大変でしたね。心中お…
曲まめ子@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! 何だかねぇ。 いちいちムカつく対応よね。…
いわどん0193@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) New! >なんてね、しばらく経ってみないと本当…
shin1t@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) スマホは絶対海外で忘れたり、落としたり…
トンカツ1188@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) おはようございます 長い時間 かかるの…
5sayori@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) 大変でしたね 息子のスマホが故障して代替…
naomin0203@ Re:端末到着 アカウントも復活しました(03/22) またまたむかつくことが。 いくらスピーカ…
かずまる@@ Re:代替え端末の出荷(03/21) mamatamさんお晩でございます! mamatamさ…
MoMo太郎009@ Re:代替え端末の出荷(03/21) アップルの製品って基本的に使わないので…
2023.06.18
XML
テーマ:野口整体(14)
カテゴリ:健康
ここ数日、久しぶりの風邪っぴきの日々を過ごしておりましたが、今朝起きた時はだいぶ良くなっていました。昨日一日の少食と睡眠の効果、少食で消化に費やす体力を減らし、寝ることで消費エネルギーも抑えた上でたっぷり蓄えた脂肪を風邪との戦いの糧に充てた結果です。
以前知った野口整体では、風邪は身体が不調だということを知らせる合図なので、症状の一つひとつ(咳とか発熱とか、その他諸々)を抑えようとするのでなく、身体自体が不調に対処するのを助けながら収束を待つことが大切と言われていました。収束するのを、「風邪が経過する」と、野口整体の先生はおっしゃっていました。
風邪を残らずしっかり経過させることで、身体は不調を乗り越え、以前より健康になるとも言われました。
へえ〜〜!❤️でしょ?風邪ひいたら前より健康になっちゃうなんて、素敵!じゃないですか?
今回の風邪は先週の後半は「早寝と少食」でなんとかやり過ごしたもののやはり少しずつ悪化して、昨日の朝には唾を飲み込むのも辛いくらい喉が腫れていました。しかも痰も結構ひどくて、待ちかねた土曜日に「風邪には少食と睡眠」の一日をすごしたおかげで日曜日の今朝は喉の腫れは引いたらしく痛みもごくわずかになり、咳、痰、鼻水鼻詰まりもほとんどなくなってきました。
何より体が軽い。変な痛みや凝りが消えました。 熱だけはまだ36.6℃あるのですが、もしかしてこれは30℃越えの気温のせいもあるかも知れません。
風邪には少食と睡眠。ナカナカ良し!です。
まあ、予定では今朝はもう治ってるはずだった、というか、今までなら一日しっかり寝たら治っていたのですが、やはり免疫力も体力も歳と共に衰えてきているのだと実感しました。
予定通りに治っていたら今日は洗濯とお掃除だけでもするはずでしたが、体がまだだるいので家事全部もう一日ほったらかしにすることにしました。
「自分も大切」なので。
この経過具合だと本当は明日一日休んだ方が良いのですが、そうも言っていられません。
もうしばらく早寝と少食を続けることで、体を労っていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.18 22:45:55
コメント(13) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X