2469973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

配達が完了しました… New! ごねあさん

長持ちした満開の桜… New! かずまる@さん

八代亜紀さんの騒動 New! 5sayoriさん

清水寺を俯瞰する場所 New! ふろう閑人さん

今日の昼食♪CoCo壱番… New! すえドンさん

タルタルサンドイッチ New! mimi2385さん

月替わり美食会席「… New! 曲まめ子さん

秩父旅行その3…朝ご… New! じぇりねこさん

太宰府リベンジ New! kororin912さん

息抜き ・・・ New! 悠々愛々さん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:コーヒーミル(04/16) New! 電化製品も、時々買い替えないといけない…
じぇりねこ@ Re:コーヒーミル(04/16) New! こんばんは(^^)/ コーヒーミルの新しいの…
いわどん0193@ Re:コーヒーミル(04/16) New! >その理由は、やはりミルを変えたからと…
かずまる@@ Re:コーヒーミル(04/16) New! mamatamさんお疲れ様で~~ス! ワタシは…
曲まめ子@ Re:コーヒーミル(04/16) New! 違いのわかる女、mamatamさん❤ コーヒー通…
kororin912@ Re:コーヒーミル(04/16) New! ミルが変わって、コーヒーが美味しくなっ…
5sayori@ Re:コーヒーミル(04/16) New! カリカリと手動で挽くコーヒー豆 新婚時代…
shin1t@ Re:コーヒーミル(04/16) New! 我が家はコーヒー滓が出ないインスタント…
トンカツ1188@ Re:コーヒーミル(04/16) New! おはようございます ミルを変えて 味の…
naomin0203@ Re:コーヒーミル(04/16) New! ミルを変えれば、コーヒーの味が変わる!…
2023.09.21
XML
カテゴリ:日々の暮らし
最近、ちょっとしたイベントのお知らせなどで久しぶりに同報メールを送ったりすると、メールボックスがいっぱいで受信されませんとか、user is over quota.などの文言とともに送信したメールが戻ってくること、ありませんか?
スマホや携帯で連絡を取ることが増え、個人間のPCメール通信が減っているせいか、メールボックスを開かない期間が長くなり、メールが溜まりすぎて容量を超えてしまうんだと聞いたことがあります。
そんな最近の風潮を利用した詐欺の手口があるようです。先日mamatam社のPCに入ったメールですが、
クオータというのは利用できるディスクの容量のことだそうで、この場合はメールボックスの容量を超過したということのようで、そうなるとメールを受け取ることができず、冒頭の例のように送信者に送り返されてしまいます。
そんなことを言われたら、大事な用事が未達になったもしれないと慌ててしまいます。それでメールの中の青色の四角をクリックすると、偽のページに飛ぶようになっているみたいです。
わたしはこのメールはすぐに嘘!ってわかったので、ひっかからないで済みました。というのは、mamatam社のメールアドレスの中のskyは、元々このプロバイダーが提示してきたものではなく、わたしが好きな言葉を選んで変えたものなので、sky管理者という人がいるわけはないからでした。
そんなイタズラみたいなことをしていて、よかったです。そうでなかったら、多分信じてしまっていたと思います。危ないところでした。
以前は、詐欺メール、フィッシングメールといえば、分かりやすく嘘っぽいもの、言葉遣いがおかしいものばかり、こんなのに騙される人がいるわけない!というようなものばかりでしたが、最近はなかなか巧妙なものが増えてきたようで、えっと思うような方が騙されたと言われるのを見たり聞いたりすることが多くなったように思います。
わたしも、自分は騙されたりしないと自信を持っていましたが、こんなことだったらわたしも騙されていたかもと思うような経験談も結構ありました。
うっかり信じてしまったとしても、たった一つ、「メールの中にあるリンクをクリックしない」で、面倒でも「公式アカウントを調べて、そちらからログインする」ことを自分のルールと心に決めています。
そのたった一つのルールさえ守れば、たとえうっかり騙されても、被害には遭わないで済みますから。
皆様もどうぞ、メールの中のリンクをポチッととなさいませんように、面倒でも回り道をして、被害に遭わないようにしてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.21 23:16:40
コメント(12) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X