2449526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

今日の昼食♪道の駅「… New! すえドンさん

今日の散歩(新京成沿… New! やすじ2004さん

ブロ友さんと秋葉原… New! じぇりねこさん

少しずつ春、ふりか… New! kororin912さん

源氏物語〔18帖 松風… New! USM1さん

あったカミィ~?! New! ナイト1960さん

楽しい花デコレッス… New! さえママ1107さん

たまごサンドイッチ… New! mimi2385さん

--< キケン(?)な… New! いわどん0193さん

静岡県浜松市  ユ… New! トンカツ1188さん

コメント新着

かずまる@@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) New! mamatamさんお晩でございます! そうだっ…
MoMo太郎009@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館、有名ですね。 拙も行ってみた…
いわどん0193@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) >足立美術館といえば横山大観と日本庭園…
曲まめ子@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館は素晴らしいですよ。 是非是非…
5sayori@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館・・まだだったんですね 私は…
naomin0203@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館の庭師さんのお仕事、テレビで…
じぇりねこ@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) こんばんは(^^)/ ご訪問&コメントありが…
kororin912@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 「歩けるうちに」 これ大事ですよね。 私…
トンカツ1188@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) こんばんは >心の中で、あー、足立美術…
ごねあ@ Re:鍵、直りました😊(01/20) 治ってよかったです。 鍵って高いものです…
2023.10.22
XML
カテゴリ:家族
昨日は孫のお食い初めでした。
偶然ですが、昨日がちょうど生後100日目で、親族一同集まって儀式と会食をしました。
会場はしゃぶしゃぶなど和食のファミレス「木曽路」。こちらは最近こうした家族イベントの会食に力を入れているようで、息子やお嫁ちゃんのお友達で、同じこのM店でお食い初めなどのイベントをした家族がたくさんあるそうですし、昨日も喪服の方たちを何人も見かけました。
さて、mamatam孫、

こんな出立ちで登場でした。
袴を模したロンパースなんですって。
小学校の卒業式に袴で出席する子がいると聞いて驚いたのが今年の春、まさか、袴ベビー服まであったとは。
この子、女の子なんですけど、ピンクとかよりベージュ系が似合うので、ママがこの色を選んだみたいです。

ご本人は何が起きているか全然わかっていませんが、お膳の鯛の塩焼き(尾頭付き)、お赤飯、野菜のお煮しめ、吸い物、酢の物、鯛のお刺身、梅干しを順番に口物に持って行って食べさせる真似をしました。食べさせる役は父方の祖父がするのかと思っていたのですが、赤ちゃんと同性の最年長者がすると、進行役のお店の中居さんが言うので、わたしがしました。
お食い初めというのは一生食べるのに困らないようにという願いを込めた儀式だそうですが、このお店では食べ物を口元に運ぶたびに大人たちは大きくなあれとか、野菜好きになるようにとか、良い人に巡り合うようにとか願い事を唱えるように指導されます。なかなか大変でした。
それが終わると大人は

天ぷらと


すき焼きのコースをいただきました。
孫はお食い初めの儀式が済んだらグズリもせずに寝てしまって、食事の間中おやすみ。ママもパパもゆっくりお食事と会話を楽しむことができました。
食事もそろそろ終了の頃に目を覚まし、朝の授乳から考えるともうお腹の空く時間なのに空腹ではなかったようでたくさん笑顔を見せてくれました。久しぶりに会ったわたしの弟にもたっぷり抱っこするチャンスをくれて、笑ってくれて、弟、すごく嬉しそうでした。
2時間の時間制限いっぱいお店にいて外に出て来たら駐車場が満杯。なかなかの人気店のようでした。
良いお天気で、天気予報では寒くなると言っていたけれど風もなくて、穏やかにさようならをしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.22 20:03:25
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X