|
テーマ:風評被害(45)
カテゴリ:お仕事とその周り
いつもだと、4月半ばくらいの時点で連休前後の予定が穴だらけ、今年は大型連休かも?なんて言っていても、連休直前になるとお馴染みの駆け込み注文がバタバタと入って、結局お休みはカレンダー通り、連休前後の仕事もギュウギュウの大忙しということになるのが、ゴールデンウィークあるあるでした。
あまつさえ、今年はコロナが明けたせいか注文が混み合って、2月3月と取引先にご迷惑をかけるほどの忙しさだったので、ゴールデンウィークはどうなることかと心配する程でした。 ところが4月に入る頃から目に見えて受注に勢いがなくなってきて、あの超多忙な日々が嘘みたいに、この1ヶ月はとてもゆったりと仕事をすることができました。 ゴールデンウィーク前後もそのペースは変わらず、予定表もスカスカなまま連休前夜を迎えました。 前半の三連休明けの今日4月30日は仕事がありましたが、明日、明後日の予定表は真っ白でしたので、5月1日から7日までmamatam社をお休みにすることにしました。 いきなりそんな話になったので社員さんたちはびっくり、そして大喜びでした。 こういうことになったのは、おそらく、3月22日のアレが原因だろうと思います。 3月22日のアレとは、そう、小林製薬のあれのことです。 サプリ業界の極ごく隅っこに居所を構えさせてもらっているmamatam社、どうなることやらと様子を窺っていましたが、その原料を扱ったこともないのに、思いの外早く風評被害の列に連なることになったわけです。 こんなにのんびりな日々もたまにはいいですが、こんな状態が続いてもらっては困ります。コロナの日々の悪夢が蘇りそうです。 でも、本当にちょっと先が見えないんですよね。 ウチみたいなところにも先日保健所が立ち入りにやってきました。おそらく上(上級省庁)が何か言い出しそう or しそうという雰囲気が漂っているのでしょうね。 それが、消費者保護や安心安全のためにほんとに有益な、必要なことだったらもちろん協力は惜しみませんけれど、点数稼ぎや、カッコつけのためのカッコつけなのだったら、迷惑以外の何者でもありません。 mamatam社の先行きも、業界の雲行きも、そしてお役所の動向も、色々と気がもめることです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お仕事とその周り] カテゴリの最新記事
|