2449726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

小鳥、好きな椿 New! kororin912さん

お花をもらう New! 曲まめ子さん

源氏物語〔18帖 松風… New! USM1さん

コッチコッチ~にタ… New! ナイト1960さん

厚切りロースハムサ… New! mimi2385さん

行き当たりばったり… New! さえママ1107さん

--< GARAGE エスペラ… New! いわどん0193さん

静岡県浜松市 はま… New! トンカツ1188さん

【街角スケッチ】府… New! Tabitotetsukitiさん

礼状が次々届いて、… New! naomin0203さん

コメント新着

ナイト1960@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) New! ⇒「庭園もまた一幅の絵画」 横山大観、北…
かずまる@@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) mamatamさんお晩でございます! そうだっ…
MoMo太郎009@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館、有名ですね。 拙も行ってみた…
いわどん0193@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) >足立美術館といえば横山大観と日本庭園…
曲まめ子@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館は素晴らしいですよ。 是非是非…
5sayori@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館・・まだだったんですね 私は…
naomin0203@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 足立美術館の庭師さんのお仕事、テレビで…
じぇりねこ@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) こんばんは(^^)/ ご訪問&コメントありが…
kororin912@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) 「歩けるうちに」 これ大事ですよね。 私…
トンカツ1188@ Re:先を越された!その1 足立美術館(01/22) こんばんは >心の中で、あー、足立美術…
2024.07.15
XML
テーマ:孫(192)
カテゴリ:家族
ご心配をおかけしている右親指、ばね指自体は治りませんが、今朝起きると傷めた関節はかなり改善していました。
でも、このところ少し良くなっているようだったばね指の状態が残念なことに少し後退してしまったようです。
また、ゆっくり様子を見るしかないようです。
受診を勧めてくださるコメントも戴きましたが、現時点では病院に行ってもできることはないのではないかとわたしは疑っています。
外科のウェブサイトで、ばね指は放置すると悪化するので受診を!なんて書いてあるところもありますが、何をしてくれるかまで書いてあるところはほとんどありません。すごく悪化したら手術になるようですが、手術未満の患者の治療法、対処法は医療機関といえどもわからないのだろうと思います。
股関節がそうでした。診察後の診断は変形性股関節症。ひどくなったら手術をしますが、それ以外の治療法はなくて、痛み止めを処方するくらいしかできないと言われ、一応出していただいたその痛み止めすら効きませんでした。
すごい進歩を遂げている医学ですが、まだまだ。。。なことも決して少なくはないんだと思います。
話は変わって、今日(7月14日)は孫の誕生日です。
ここ1-2週間でしっかり歩くようになった孫のために一升餅を手配したので、今日は息子宅の誕生日を祝う一升餅イベントに参加してきました。

届いた初日は靴を履くと2歩しか歩けなくて泣いてた孫、今日はこの通り。
言葉もパパ、ママ、ワンワン、どうぞ、いないいないバーくらいですが、聞いてわかる程度には話していて、女の子は早いとは聞いていましたが、想像以上にきちんと理解して発語していて、本当にびっくり。
でも、一升餅背負いウォークは残念ながら不成功。息子たちが用意したのがナップサックのようなバッグで、デザインと色はとても可愛いのだけれど多分少し大きすぎました。お餅が背中に密着しないので、後ろに引かれて転んでしまいました。

でも、靴は嫌がらずにずっと履いていて、お餅はこのあと手で持ってあちこち運んでいました。力持ちです。
そのお餅は息子がお雑煮にしてくれて、みんなでいただきました。ちゃんと美味しいお餅でした。

孫用のお寿司とバースデイケーキ。
お寿司は孫が食べられる食材でできています。シラスや卵、火を通したお魚の他納豆やカボチャ、お豆腐などでネタをそれらしく作ってあります。おいしいみたいで、よく食べていました。
ケーキは、スポンジケーキの代わりに食パンをキューブ型に切ってドーム型に成形したものに、ヨーグルトを塗って苺を載せたものだそうで、このあと孫がきっと手づかみで食べたと思います。
お昼過ぎに出て、帰宅したのは17時過ぎ。
今晩もまたまた手抜き晩御飯でした。
最後におまけの画像を一枚。
お座りしている後ろ姿の破壊力がすごいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.15 00:35:45
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X