2448509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

今日の散歩(新京成沿… New! やすじ2004さん

豚丼、ビオラ、カッ… New! kororin912さん

劇団四季「赤毛のア… New! 曲まめ子さん

ほどほどにかぁ~ι(´Д… New! ナイト1960さん

源氏物語〔18帖 松風… New! USM1さん

犬の容態・今更の初詣 New! さえママ1107さん

煮込み素麺 New! mimi2385さん

--< たまごかけご飯 … New! いわどん0193さん

名古屋市  名古屋… New! トンカツ1188さん

【お詫び】本日はお… New! Tabitotetsukitiさん

コメント新着

naomin0203@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! 驚きました!!! 鍵が折れるなんてこと、…
かきつばた3672@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! コワイですよね~。鍵一つしか持ってない…
トンカツ1188@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! こんばんは ビックリですね 材質の問題…
ごねあ@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! まぁ、そんなことがあるのですね。 あまり…
kopanda06@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! こんばんは。 自転車のブレーキが壊れま…
かずまる@@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! mamatamさんお晩でございます! ワタシが…
ふろう閑人@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! 鍵が折れるなんて、思いも寄りませんよね…
MoMo太郎009@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! こういうこともあるんですね。 やっぱり専…
USM1@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! こんばんは(USM) 余程力が加わったのか…
5sayori@ Re:鍵が折れた😱(01/19) New! あらら・・ほんとにぽっきりと・・ 災難で…
2024.07.15
XML
カテゴリ:健康
楽天ブログ、書き込みのしづらさにはもうだいぶ慣れましたが、ここ一週間くらい読みにくくて困ります。
写真の読み込みにとても時間がかかることが多いのは相変わらずですが、読み込み切らずにフリーズしてしまうことが増えました。一旦アプリを終了して立ち上げ直すとあっさり表示されることもありますが、もう一度同じ繰り返しになることも結構あります。
それで何が困るって、お友達のブログを一回りするのにものすごく時間がかかることです。楽天ブログ以外の閲覧や検索はこんなに時間がかかることはほとんどないのですけど、あまりにつっかえるので、スマホの具合が悪いのかもとか、電波状況がダメなのかもとか、ちょっと疑っています。
そういえば電池が減ってくると余計に調子が悪いということはあるかもです。
いろいろ調べてみます。

ばね指のことも改めて少し調べてみました。
注射で治った方がいらっしゃるというので検索してみたら、ステロイド注射のようです。
効果は、あった場合は2〜4週間くらい持続するようですが、ステロイドは双刃の剣的なところがあるので3回までとか回数制限があるらしいです。
ごく軽症の方でその注射で治ってしまう方もいらっしゃるそうですが、わたしは期待薄です。
で、手術ですが、簡単で成功率も高いようです。
それと、重症なら手術というわたしの思い込みは少し間違っていたみたいです。というか、重症というのがどういう状況かを、もっとしっかり調べないといけない?と思いました。
3日前の夜、関節にダメージを与えてしまって、その時に強い痛みがあったのが、なかなか消えないという今の状態が重症なのかそうでないのか、自分で判断して大丈夫?と思えてきました。
三連休の間に痛みが引くだろうと思っていたのに、当てが外れてまだ痛むのです。
サポーターをするとだいぶ楽なので、このまま痛みが引いていけば今回はいいかもしれません。(次回はきっとダメな気がします。)
とりあえず、頑張って通院の時間を作ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.16 00:17:00
コメント(6) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X