|
テーマ:今日のランチ(269)
カテゴリ:お出かけ
今年の2月に挙行した高校同期生によるベトナム ホーチミン旅行が予想を遥かに超えて楽しかったので、解団式のはずの反省会で次の旅先と来年の決行が決まってしまい、今日は新たな旅行会の結団式でした。
今回はサイゼリアではなく、鰻屋さんです。鰻 吉里(きり)谷中総本店 ![]() ここです。 地下鉄を千駄木で降りて団子坂に向かいます。 ![]() 地上に出ると ![]() 団子坂は目の前です。根津神社のお祭りのようで、登りや提灯があちこちに見えます。 ここからは数分ということでGoogleのナビに従って行ったのだけれど、地図だと路地の奥にあるとわかるのに、その路地の入り口が見つからなくて10分以上もうろうろしてしまいました。 ![]() 何しろ江戸の佇まいを今に伝える路地の街「谷根千」ですから。吉里はこちらなんていう看板が路地の入り口に立っていたりもしないし。 スマホの地図を拡大したり、ぐるぐる回したり四苦八苦の末約束の時間の直前に辿り着きました。 とりあえずビールで乾杯して、そのあとはなぜか宴会です。昼のみ宴会、盛り上がりますよね。 みんな日本酒だ、ハイボールだ、黒霧の炭酸割りだと本腰入れて飲んじゃってるし、ツマミも ![]() ![]() 鰻のいろんな部位の串焼き、 ![]() 自家製さつま揚げ 中略(写真撮り忘れ)の後は ![]() う鍋。蕪、栃尾揚げ、鰻蒲焼、きりたんぽ、そして豆苗のお鍋でした。これがすごくおいしい! 締めはお寿司(う寿司)の予定だったらしいのですが、お寿司はいいからこのお出汁で雑炊を食べたいということになりました。この雑炊がまた最高で。 これでおしまいと思ったら最後に、これは本当にトリと呼ぶに相応しい美味な一品 ![]() 左上は大根おろしです。 卵がふわふわで、でも崩れてこないのです。 食べ応えも満点で、1人一切れで大満足でした。 飲んで食べて男性も女性も均等に8人で割り勘したら一人5200円でお釣りが来ました。 幹事さんがお部屋だけ予約してくれていたのですが、お部屋も素敵で、ここ、機会があったらぜひいらしてみてください。 ところで、旅の話は? 実施の時期をおおまかに決めて、全員(とりあえず男女各4人の計8人)行きます!参加します!の意思表明。以上!!でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お出かけ] カテゴリの最新記事
|