|
カテゴリ:着物リメイク
先日ヤフオクをぼーっと見ていたら目に飛び込んできた商品、(↓これなのですが)
![]() 訪問着をリメイクしたギャザースカート、生地は正絹とのこと。それが、入札開始価格なんと980円。 超わたし好み!というわけではない、というより、普通の値段だったら多分買わないと思いますが、980円なら買う価値があると思いました。 オフホワイト地に中間色の染めの柄なので、長めのジャケットに合わせればいいかなと思ったのです。 とりあえず1,000円で入札して3日後、落札の通知が来ました。値段は最低落札価格の980円でした。 この落札価格にはワケがあって、数箇所小さなシミがあるという事でした。でも、通勤着にするつもりでしたから、それは構わないと思ったのです。 そのスカートが今日、ポスト投函で届きました。 送料を入れても1,200円ほどでした。 ところが開封してみたら、あらあら、色が! ![]() これが、わたしが撮影した実物ですが、本当の実物はさらにもう少し赤みがつよく、濃いめのベビーピンクで、生地も艶々の綸子なので結構目立ちます。しかも、菱形の中のお花のうち赤い部分は縫い取り(刺繍)で、なんか存在感たっぷりでした。 まさに、あらら! ![]() でも、こんな↑感じ(絹と綿の混織の透けるような薄い長ジャケット、これも着物リメイクです➕綿麻のブラウス)のような着方をするつもりなので、スカートのピンクがやや濃いめでも、生地がピカピカでもさほど目立たないのではないかと受け入れました。 写真で選ぶので、これくらいの誤差は想定の範囲内ですし、なんと言ってもこのお値段です。 生地も、燃やしたりして確認してはいませんが、触ったり着てみた肌感覚から、間違いなく絹であろうと感じましたので、やはり掘り出し物と認定しました。 訳アリの訳たるしみは正面に小さいのが一つ ![]() そして後ろに2箇所 ![]() 慣れてないので加工がへたっぴで見にくいですが、これなら許容範囲な感じです。 うまく使いこなせたら、満点の買い物になるのですが、さて、どうでしょうか。 追記 昨日の組み合わせを今朝着て見ました。 ![]() やはりピンク色には写りませんが、感じは分かりますね。 もう既に気温はかなり上がっていますが、やはりシルク素材メインなので、見た目よりはずっと涼しいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[着物リメイク] カテゴリの最新記事
|