|
テーマ:日本庭園(10)
カテゴリ:お出かけ
息子に先を越されてしまいました!
はあー、残念!! 何がって? ![]() 島根県にある足立美術館のお庭です。 週末に息子が家族と出掛けて撮った写真を送ってくれたのです。 冬の山陰とは思えない真っ青な空ですよね。気温も10℃くらいあって暖かかったそうです。 実はここ、わたしの長年の憧れの場所なのです。わたし、去年の秋プチ一人旅をしたのですが、行き先は岡山県で、北から津山市、岡山市、倉敷市とまわって、主にお城や歴史的建造物を訪ねる旅でした。 街は期待通りに素敵でしたし、それ以上に人との出会いに恵まれた、とても良い旅だったのですけれど、旅行先を決める時、岡山とどちらに行こうかと最後まで迷ったのが島根県でした。 ほとんどの方にとって、島根といえば出雲大社でしょうし、もちろんわたしの憧れのスポット一つでもあることは間違いないのですが、わたしにとっての一番は何と言っても足立美術館なのです。 足立美術館といえば横山大観と日本庭園! 2000点もの所蔵作品の中で横山大観作品が120点を占めることで有名な足立美術館は、その日本庭園がアメリカの有名な日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の庭園ランキングで、去年まで、22年連続日本一に選ばれていることでも有名です。しかも、あの桂離宮を抑えての堂々の第一位!と言うのですから、すごいですよね。 去年は、情報量や観光の利便性、ホテル予約などの点でメリットの多かった岡山を、迷いに迷った挙句に旅先に選んだのですが、本当はすごく心残りで、残念感がとても強くて、心の中で、あー、足立美術館!😢みたいな後悔が今もあったりするのです。 息子に先を越されてしまいましたが、わたしも歩けるうちにぜひ訪ねたいと、改めて胸に刻みました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お出かけ] カテゴリの最新記事
|