|
テーマ:毎日の暮らしの中で(557)
カテゴリ:お花たち
この所、たまにとても暖かい日があったりしましたが、3月27日金曜日の暖かさはまさに異常気象でした。
季節がいきなりワープして、春を過ぎて夏に来てしまったのかと思うような一日。 朝起きてベッドから出る時、あれ?暖かい!と思いました。でも、雨音が聞こえて、それも大粒の雨粒らしい重い音でした。 出勤時、自転車に乗るのにカッパを持って出たら、もう要らなくなっていました。 12時前に用事があって会社を出ると快晴。朝、冬のコートをやめて軽いコートに替えて出掛けたのですが、この時間にはそれも要らないくらいでした。 ふと気づくと、駅に向かって走る道路沿いの桜は一気に花が咲いてました。それもポツリポツリと一分咲きとかではなく ![]() ![]() 駅の少し手前にあるスポーツ公園の前の桜は満開でした。「陽光」という種類の桜と聞いたことがあります。きっと早咲きなのでしょうね。 駅前の桜も一気に開いて ![]() お客さんがちらほら。 ![]() 会社に帰る道でも他の桜にお食事に来ているヒヨドリさんを見ました。 この日は各地記録的な暖かさ、というか、暑さで、夏日を記録したところも多かったようでしたね。 でも、翌日(昨日)の29日土曜日はまた雨が降って冬将軍大活躍の1日。そして今日はと言えばまた暖かい。 毎日こんなに天気も気温も定まらなくては体調もおかしくなりますよね。 どうぞ皆様もお身体に気をつけてお過ごしくださいね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お花たち] カテゴリの最新記事
|