|
カテゴリ:日々の暮らし
一昨日の水曜日に3ヶ月ぶりの診察に行きました。
いつも診察の前の週に採血して血液検査をしてもらつているので、診察と言っても検査結果の確認と次回予約がメインで、ここ何年も診察室の滞在時間は2ー3分です。 今回も検査の結果はほぼ全項目OKで、一項目だけ基準をちょっとオーバー気味でしたが、それは補完的なものなので気にしなくても大丈夫とのことでした。 でも、今回はそうはいかないかもとすごく心配していました。 ここ最近、体調が悪いというほどではないものの、なんとなく体力も気力も足りないような気がしたり、睡眠のリズムが狂いがちだったりしていて、もしかして病気が悪化した?とか、それとも別の病気になってる?とか、なので、検査の結果も悪いかもとか、実は内心かなり不安だったのです。本当にホッとしました。 嬉しくて、お祝いに、お花を買って帰りました。 ![]() 白と紫のトルコキキョウと ![]() ピンクの芍薬です。 それぞれ550円。安くて質の良いお花を揃えているお花屋さんがあるのです。実は息子の友達のお店なのですけど。 芍薬はとってもいい香りがします。 バスの中であちこちぶつかったらしくトルコキキョウのお花が折れてしまったので、集めて芍薬の前に飾りました。 検査の結果が気になって少し落ち込み気味でしたが、お花のお陰で元気が出ました。 明日はまたシアター1010に文楽を見に行くので、もう一息、元気が出そうです。 でも、お天気がまた心配な東京です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|