~ママーズ横浜探検隊!~地震と防災・防災意識を高めよう☆災害につよい人づくりを@横浜

2004/11/17(水)21:35

クリスマスデコレーション/横浜ママ活躍中/新潟県中越地震発生から二十四日目

みなとみらいエリア(63)

街中がクリスマスデコレーションを始めました。この時期の横浜は夜の景色が華やかになります。 また屋内のクリスマスデコレーションもどこも素敵度を競い合ってます。去年に引き続きみなとみらいエリアのホテル館内のデコレーションもお時間あれば覗いてみてください。ストーリー性のある演出が楽しめますよ。 特にランドマーク1Fにロビーを構える「ロイヤルパークホテル」は今年もログハウスが建ち、家の前の椅子にどっぷりと腰を下ろしたサンタクロースと、となかいと、一緒に写真撮影が出来るようになっています。 ホテル以外ではランドマークプラザのツリー、今年のオーナメントはスワロフスキー。ぐぐっと大人っぽい雰囲気です。夜、館内がワントーン暗くなるとキラキラ、ちらちらと輝き、透明感溢れるツリーを楽しむ事が出来るそうです。 恒例のクイーンズシンギングツリー。屋内ツリーとしては日本最大級でとにかく迫力があります。この時期横浜の風物詩としてすっかり定着したツリー、今年はとてもかわいらしい感じです。 確か去年は宇宙がテーマで、近未来的な飾り付けと演出でしたが、今年は赤を基調としたオーナメントに、ツリーのイベントのときには光の雪が降り積もった感じに投影されます。なんだかちょっと温かい感じ。。 イベントのときに使われている曲もディズニーメドレーの聞き慣れた物だったので子供達も喜んでいました。でも去年よりもちょっと(イベント時間が)短かったような気が。。。 でもね、やっぱり迫力満点です。ここの所極度の弱視状態が続いていて、正直字もさることながら景色自体が白くぼやけて見えます。だから光であってもなんだかボワン~とした感じにしか見えず、目を凝らすため超人相が悪いです(苦笑) この状態だと普段あまり活躍していなかった感覚が呼び起こされて、なんだかそれをが意識できると自分自身がいつもより敏感な女に成ったような錯覚に陥ります(笑) 今回の場合は皮膚の感覚が高まったような気がしています。特に音楽は耳だけではなく、皮膚でその音全て受け取っているような気がします。よってシンギングツリーイベントを見ていると鳥肌立ちっぱなしです 爆 他にも各エリアが競ってクリスマスデコレーションを演出しています。 個人的に好きなのが元町のスタージュエリー。サンタクロースが建物をよじ上っている姿、今年も見れますよ! そうそう、話は変わって楽天のお友達、横浜でコーチング講座を主催し、活躍されているひろっしゅさんが、17日に産經新聞生活面でその活動を紹介されるそうです。 どんな感じだろう~。早速買わなくっちゃ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る