English
グローバル化や人工知能・AIなどの技術革新が急速に進み、予測困難なこれからの時代。子供たちには自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動し、よりよい社会や人生を切り拓いていく力が求められます。学校での学びを通じ、子供たちがそのような「生きる力」を育むために、学習指導要領が約10年ぶりに改訂され、2020年度より小学校から順に実施されます。小学校中学年から「外国語教育」を導入、小学校における「プログラミング教育」を必修化するなど社会の変化を見据えた新たな学びへと進化します。今まで英語に関してはノータッチだったわが家。M(息子) も苦手意識が少しあるようですが、お友達がチャレンジを受講していて自分もやりたいと突然言いはじめました😅実は1年生、2年生の途中までチャレンジにお世話になっていたのですがその頃英語はオプションで別料金が必要でした。が、何と2019年からは4教科+英語がついて同じ料金❗️内容も調べてみるとお得感満載⁉️自分の経験上、読み書きだけの勉強だと段々とつまらなくなり英語が嫌いになるという…ですが、チャレンジの英語はリスニング、スピーキングも出来たり、ゲーム感覚で覚えていくスタイルでMはそこが楽しそう❣️とお友達の勉強を見て思ったらしいです。英会話教室もお高いですよね…塾へは行かないし、試してみようかな…何せ本人がやる気になっているし😂