|
カテゴリ:Z会
Z会の4月号、理科を進めています。
![]() 1.ものの重さはコップ、水、計り、500円玉や塩などを用意して実験しました。 コップの外でも中に入れても重さは 変わらない。 水に溶けてしまったとしても重さは 変わらない。 2.空気の重さ 下敷を使用し、紐を端につけます。 最初は机に対して縦方向に置き、紐を 引っ張ります。 簡単に上へ上がります。 次に机の上に下敷きを置き、中央に 紐を付けて引っ張ってみると なかなか上がらない😂 必死になっていたM(息子) 爆笑してました… ちゃんと理由は分かったのか⁈ ![]() それを踏まえ、ビデオで先生の 授業を聞き練習問題へ進みます。 話しを聞く前に実験して結果が 分かっていた為、いちいち先生の言う事に つっこみを入れるという…😅 これから難しい問題になってきたら そんなことを言う余裕はないはず と心の中で呟いていました笑 同じ問題を様々なアプローチで 復習していきます。 実験は少し面倒だなと思いましたが 理解度が違う気がしました。
最終更新日
2019.06.13 15:31:41
コメント(0) | コメントを書く
[Z会] カテゴリの最新記事
|