1753766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イイタヌ

イイタヌ

Rakuten Card

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ヌメのメモ帳(略し… ヌメタロウさん
引退トリマー・海風… ぷるど33さん
へにょへにょ日記[… のりこ姉さん
LIFE&DUNK ライダンさん
Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
Happy Chippy ちっぴー★さん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
♪のりたんコースケの… のりたん☆彡さん
まめはなさんの日記 まめはな219さん
ふぁるこんの部屋 ふぁるこんYさん
September 20, 2013
XML
テーマ:野菜(225)
朝目覚めたら、枕元に見覚えのあるヤツが…ほえー

星やあ〜!

フナムシのふなっしー

僕はフナムシの“ふなっし〜”。
新しい家族なっし〜!よろしくなっし〜!
虫汁プッシャ〜〜ッ!!

城ヶ島に出かけた際、知らぬ間に一緒に帰って来ていたみたいどくろ…。壁にぶつけたら、イケメン王子様に変身するかも〜と思って、捕まえようと試みたのですが、素早いのなんの…。そのまま姿を隠してしまいましたが、家の中の何処かにいるはず…。しばらくイイタヌ家は5匹家族ってことになりました…。

…な〜んて、ムシの話で始めてしまいましたが、今回のメインは食事野菜のお話。

ふなっし〜と出会った城ヶ島に行く途中、JAよこすか葉山の直売所“すかなごっそ”というお店に立寄り、珍しい野菜をいろいろと買い込んだのですよ。

すかなごっそ

・白ナス2種(真っ白なのも、黄緑のも白ナスというようです。)
・葉付ミニ人参
・白ゴーヤ
・大オクラ(“ダビデの星”という種類だそう。)

白い野菜

それぞれ120円〜150円程でお財布に優しいきらきら〜。

“すかなごっそ”では野菜の他、パンや焼き菓子、ジャムなどの販売も有り。湘南マダムのキビシい眼にさらされるからか、なかなかオシャレな雰囲気の品物が多かったです。イートインコーナーでは、季節の野菜のソフトクリームがあるとのことで、トマト味のソフトを頂いてきました♪イイタヌ夫が注目したのは、葉山牛のコロッケ。どちらも美味でした。

そふところっけ

さらにポンポコ村の実家からも野菜が届いたので、それらを合わせて色々作ってみました!
まずは↓これらを。ミョウガとモロッコインゲンは実家産です。

野菜いろいろ

それぞれ柔らかくなるまで茹でてみると…白ナスが赤く変色してきてショッ〜ク下向き矢印!!

いろかわる

茹で上がり後に水にとってみたのですが、白ナスは灰色ナスになっちゃいましたね…下向き矢印。白ナスは初調理でしたが…ちょっ〜とガッカリ。変色しない何か良い方法があるんだろうか…。

白いナス

そういえば肝心な白ゴーヤを忘れていたので、別途追加ゆで。

白ゴーヤ茹でる

こちらも初調理。変色無しで白いまま茹で上がりました♪生でも食べてみましたが、緑のゴーヤよりも瑞々しくて、さほど苦くなかったです。

これらの茹で野菜で作ったのが、野菜のテリーヌ。

テリーヌ塊

何度か作った事があるのですが、綺麗に切れずにグチャグチャになるというパターンを重ねていたので、切り口がどうなるかどきどきハートドキドキ…。

結果は…
きらきらじゃ〜ん!

テリーヌ断面

イイタヌ史上最高の出来映え〜泣き笑い

それぞれの野菜を煮くずれるギリギリまで柔らかくしたのが良かったのかな?半身で使った白ゴーヤのホールド感が良かったのかな?ウィンク最近、TVでテリーヌに白ゴーヤを使ったのを見ていたので、作ってみたいと思っていたのでした。コレはアタリ。そして意外にも、ミョウガがブイヨンゼリーによく合う!というのが収穫でした。

配列は↓こんな感じ。隙間の緑のプツプツは人参の葉っぱです。

テリーヌ分布図

イイタヌがテリーヌを作成している間には、イイタヌ夫がハンバーグ+野菜添えを作成。

バーグ

バーグ上は実家産のズッキーニ。左上のナスは、黄緑色のほうの白ナス。こちらはソテーしてもさほど変色せず。普通のなすよりもトロリとした食感で美味スマイルでした。

そして↓こちらも初めての野菜“みずの実”。これは、イイタヌ夫が有楽町にある、地方の名産品アンテナショップで買って来たもの。

みずの実

茹でると、紫の部分が鮮やかな緑に変色しました。

みずのみおひたし

ミョウガと出汁醤油で和えて頂いたら、メチャ美味!これ、見かけたら買った方が良いよ〜!グッドお勧めです。

デザートは、実家からの坊ちゃんカボチャで作ったプリン。こちらはまだまだ課題が残りますが、まずまずの出来映えスマイル

かぼちゃぷりん

…とまぁ、食欲の秋を楽しんでいるイイタヌ家なのでした。
“ふなっし〜”には、ご飯あげてませんが…雫何たべてるんだろ〜??

〜〜〜
【送料無料】テリ-ヌとパテ教則本

【送料無料】テリ-ヌとパテ教則本
価格:2,940円(税込、送料込)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2013 07:31:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Category

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ@ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ@ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.