1755130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イイタヌ

イイタヌ

Rakuten Card

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ヌメのメモ帳(略し… ヌメタロウさん
引退トリマー・海風… ぷるど33さん
へにょへにょ日記[… のりこ姉さん
LIFE&DUNK ライダンさん
Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
Happy Chippy ちっぴー★さん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
♪のりたんコースケの… のりたん☆彡さん
まめはなさんの日記 まめはな219さん
ふぁるこんの部屋 ふぁるこんYさん
September 25, 2015
XML
カテゴリ:キノコネタ
シルバーウィーク最終日、イイタヌ実家のポンポコ村から横浜に戻ってきました。

kabocha.jpg

↑実家から貰ったカボチャ達がてんこ盛り…。

ポンポコ山で採ったキノコ達もてんこ盛りに持ってきましたよ〜!(キノコ狩りの様子はこちら。)
今回は車で出かけたので、ラフな梱包で持ち帰ってこれました。

蓋のないダンボールとか…

kurihusen.jpg

ケータリング料理が入っていたプラ容器などにいれてきました。

sakurachuka.jpg

サクラシメジは損傷なし!

sakurashimeji.jpg

ケーキの箱に入れてきたシャカシメジもOK!

shakashimeji.jpg

心配していた大きなカラカサダケは…

syukakukarakasa.jpg

なんということでしょう…

karakasa.jpg

ほえー見るも無残な姿に…!
なんだか変な匂いがするな…とおもってたら、この子達が腐ってたみたいです。失敗
しかも!

ほえーギャ〜ッ!!
左のヤツからダンゴムシみたいな虫がパラパラ落ちてきた!!!!!!

幸い個装してきたので、他のキノコにはこの虫達の影響はなく、被害を最小限に食い止めることができました…。

山のキノコを採るのは楽しいのですが…どくろ虫が問題なんですよね…。

↓こちらは従兄にもらった大きなタマゴ茸ちゃん!スマイル

tamago1.jpg

少々カビや黒ずみが出ていましたが、パッと見、虫の姿はなく、無事なようです!よかった〜!スマイル

reizouko.jpg

しばし、冷蔵庫に保存…うっしっし

さてさて、イイタヌが自分で採った小さなタマゴ茸ちゃんどきどきハートは〜…

tamago2.jpg

ほえーガビーン!!

何処かに落としてしまったのか…無くなっちゃいました…。

他のキノコと別にして、特別な箱にいれておけばよかった…。涙ぽろり

しばし、立ち直れず…。しょんぼり

泣いちゃいそうになりましたが…気をとりなおして、大きなキノコ茸を調理することにしました!ぐー

しばらく塩水につけて…虫出し処理をして綺麗に洗います。水につけたら、水が黄色くなってきました!

tamagotake.jpg

タマゴ茸の他・アミ茸・シャカシメジも同様に処理して、食べやすい大きさに切ります!

cur.jpg

ベーコン、玉ねぎと炒めて、白ワインを投入!

wine.jpg

さらに、生クリーム!塩・コショウ!パスタとあえて…

creem.jpg

3種の天然キノコ(タマゴ茸・アミ茸・シャカシメジ)のクリームパスタの出来上がり〜!
タマゴ茸から出た色で、生クリームがカルボナーラっぽく黄色くなったきがする!

tamagocreem.jpg

お味はというと…

目めちゃウマ〜〜!!馬ダッシュ

きらきらタマゴ茸はサクサクっとして歯ごたえが良い!
きらきらアミ茸は、ヌメッと滑らか!この中では一番、キノコの味が濃いかも。
きらきらシャカシメジは、ほぼ普通のシメジと同じ感じ。少し柔らかいかな?

3種のキノコの味と、玉ねぎ、ベーコン、生クリームの味がよく調和して、本当に美味しかった〜!
コレが食べれるなら、また来年もキノコ狩りに行きたい!!

ひとまずお腹が満ちたところで、他のキノコ達を洗う作業を再開…
種類ごと分けて塩水につけて…きれいなスポンジで葉っぱや土を落として…

キノコの虫だし

ベランダでしばし乾かしたら、陽がくれました…。
キノコの虫達にだいぶエネルギーを吸い取られました。
つかれた…しょんぼり

kansou.jpg

夕飯は、鶏とキノコの寄せ鍋

kinokotorinabe.jpg

アミ茸とサクラシメジを使いました。
母が鶏肉を嫌いな影響で、豚肉で作るのが定番なのですが、今回は買い物に行く気力がなく、冷蔵庫にあった鶏肉で初めてつくってみました。目すんごく合う〜!!

今回はポン酢やゴマだれをかけて頂いて、残りは翌日にお味噌を溶いていただきました!
こちらも当然のことながらきらきらメチャウマ!!馬

ア〜ンド!
キノコご飯も作りました!

kinokogohan.jpg

こちらには、シャカシメジとクリフウセン茸を使用!ふんわり山の匂いがして、こちらもメチャウマ馬でしたよ!

食べきれなかったキノコ達の処理はというと…

サクラシメジは、ニンニクオリーブオイル炒めに。

oil.jpg

シャカシメジとクリフウセン茸はナメタケに。これで10日位は楽しめそうです。ウィンク

nametake.jpg

残りは塩茹でした後、冷凍保存しました! またキノコ汁などにしていただきたいと思います!
音符キノコ三昧!美味しかった〜!!

hozon.jpg

〜〜〜










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2015 07:19:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キノコネタ] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Category

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ@ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ@ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.