1753685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イイタヌ

イイタヌ

Rakuten Card

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ヌメのメモ帳(略し… ヌメタロウさん
引退トリマー・海風… ぷるど33さん
へにょへにょ日記[… のりこ姉さん
LIFE&DUNK ライダンさん
Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
Happy Chippy ちっぴー★さん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
♪のりたんコースケの… のりたん☆彡さん
まめはなさんの日記 まめはな219さん
ふぁるこんの部屋 ふぁるこんYさん
October 31, 2015
XML
先日、初めて買ってみたアロエベラ。どうやって食べたものか…。

とりあえず賽の目に切って無糖ヨーグルトに入れてみたら、味が無いし、ネバネバして非常に気持ち悪いほえー…という結果に。

IMG_0164.jpg

林檎を加えて食べてみたところ、『味がある食べ物になった』というだけで、ネバネバの主張が和らぎ、そこそこ美味しくいただけました。

IMG_0311.jpg

これで合点しました。
アロエはネバネバをとって、味をつけるベシ!!ぐー

市販されてるアロエは大概、シロップ漬けに加工されてますもんね。
生アロエベラは、自分で漬けろって事ですね〜。

そんなわけで、いろんなアロエベラ漬けを試しに作ってみることにしました。

IMG_0373.jpg

アロエベラの断面。きらきら瑞々しく美しい!
前に食べた後にラップをまいておいたのですが、断面が少々しなびてしまっていたので、1cmほど切り落としました。

まずは片面の皮を削ぎおとします。

IMG_0374.jpg

もう片面の皮は残したまま下にして、乗っている果肉?を賽の目に切ります。

IMG_0377.jpg

50cm程の長い物ですが、今回は20cm程を使うことに。両端のギザギザを切り落とし、縦半分に切ります。
最後に、横から包丁をいれて皮から削ぎ切りします。最初に皮を全部とってしまうと、ヌルヌルして切りづらいので。

IMG_0378-1.jpg

キレイに切れました!

IMG_0380.jpg

これを、3等分してビニール袋にイン。それぞれ、醤油、寿司酢、はちみつに漬けてみました!

IMG_0381.jpg

醤油に一夜漬けしたアロエベラを、お豆腐に乗せていただいてところ…

IMG_0387.jpg

きらきらウマ〜!!馬

漬ける時間が長かったのか、醤油の量が多かったのか、少々味が濃くなりましたが、お豆腐と食べれば問題なし。
出汁醤油漬けにしてもよかったかも!!
目コレはアリです!!
醤油味アロエ、アリアリ〜!!目がハート
例のヌメリは、どこかに消えてなくなりました。漬け汁もサラサラなので、そのままお豆腐にかけていただきました。
イイタヌ夫も気に入ったようです。

さらにもう一品作ってみました。
↓マグロと醤油漬けアロエのピンチョス!

IMG_0418.jpg

透明感があり、味を閉じ込められてプルンとしている物といえば、ゼラチンや寒天でも良さそうですが、串に刺すのは難しいですからね。
これはアロエならではの使い方なのではないでしょうか。

彩りが似通っているので、間にワサビを包んだ青じそをはさんでみました。

マグロ、醤油、ワサビ、青じそのゴールデンメンバー! 不味いわけが無いっ!さらにアロエのプルンとした食感が、マグロに厚みを加えていると言いましょうか…。目がハート
とにかくすごく美味しい!失敗もっと食べたい〜!

IMG_0405.jpg

『エイリアンの唾液みたい…』なんて言って、本当に申し訳なかった…。
君の素晴らしさにようやく気付いたんだ。
なのにもう会えないなんて…。

涙ぽろり近所のスーパーの見切り品コーナーで沢山100円で売られていたのですが、その日以来、見かけなくなったのです…。

IMG_0411.jpg

このアロエベラ、食べて美味しいのは勿論、ここ数日は我が家のチワワ・ツミレのハロウィン衣装になるわ、フラワーアレンジメントにも使えるわ、お皿にもなるわで大活躍してくれました!もっと沢山買っておけばよかった〜。失敗

嘆いてみても仕方ない。まだもう少し残っている貴重なアロエベラを楽しむことにしましょう…。

↓こちらは、アロエの寿司酢漬け+市販のメカブ酢+豆腐。3つの食感が楽しい。寿司酢アロエとメカブ酢は当然のことながらよく馴染んで、そこにまろやかな豆腐のコクが加わって…。簡単なのに、目メチャメチャきらきら美味!
よく考えてみたら、どうせヌルヌルしたメカブと和えるんだから、酢漬けじゃなくても良かったかも…。

IMG_0415.jpg

とまぁ、アロエベラ料理にトキめいたハロウィン・ディナーでした。

その他のメニューは、

IMG_0413.jpg

・雪化粧南瓜+ミートソース+チーズのオーブン焼き(グラタンの器にしていたカボチャを解体して使用)
・バイ貝のカルパッチョ
・お刺身(ピンチョスに使わなかった残りうっしっし
です。

ハロウィンの食べ物って、何かグロテスクな物を…と考えるのですが、メカブやら刺身やら、欧米人からみたらギョッとする物でしょうから、こんなんで良いのではと思います。あっかんべー

〜〜
きらきら朗報!
生アロエベラが楽天で買えます!



鉢で買えばいつでも楽しめる?
89歳のおばあちゃんが育ててるとか…ソソるじゃないか!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 7, 2015 01:36:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[赤毛のアン倶楽部-乙女チック手作り] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Category

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ@ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ@ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.