乳がん告知〜

2017/06/09(金)21:00

アリミデックス(アナストロゾール)の変更を相談してみる

抗ホルモン剤(42)

アリミデックス(アナストロゾール)の副作用がちょっぴり辛くなってきたので、他のアロマターゼ阻害剤への変更をDr.に相談してみました。 まず、東京のDr.に 1.他のアロマターゼ阻害剤への変更について、有り?無し? 2.ホルモン剤の変更は、同じ薬をずっと続けるのと何度か薬を変更するのと、薬の効果の差が出るか? 3.変更して良いなら、フェマーラとアロマシンどちらを薦めるか? お尋ねしました。 お返事は、 1.有り 2.無し 3.どちらでも可 Dr.の経験から、アロマターゼ阻害剤の3種の中で、アリミデックス(アナストロゾール)は、比較的副作用が出にくい。アリミデックス(アナストロゾール)で副作用が出たなら、他の2種に変更した場合、更に副作用が強くなる可能性がある(高い)。 なので、アリミデックス(アナストロゾール)の服用による副作用での薬剤変更を考える時には、他のアロマターゼ阻害剤への変更では無く、ノルバデックスへの変更を薦めるそうです。 私の場合は既にノルバデックスの服用経験がありそれ程副作用がなかったのだから安心だろうしという事も言われました。 ただ、必ず副作用が強く出るというわけでは無く、その人と薬との相性もあるので、変えてみて様子をみるのも有りなんじゃ無いかとも言われました。 地元のDr.にも同じ事を相談してみた。 1.無し 2.無し 3.「1」が無しなので、質問してない 地元のDr.も、東京のDr.と同じで、アリミデックス(アナストロゾール)は、比較的副作用が出にくいお薬なので、このお薬で副作用が出るなら、他のアロマターゼ阻害剤に変更すると、もっと酷い副作用が出るだろうから、変更するならノルバデックス。 私:『でも、先生、閉経後の人の再発予防としてはアロマターゼ阻害剤の方が効果が高いんですよね?」 Dr.:『そうだねー。』 私:『今、ジェネリックですけど、先発薬にしたり、他社のジェネリックにすると副作用が軽減する事は考えられますか?』 Dr.:『ないと思うよー。同じお薬なんだから。』 私:『…、我慢できないってところまでは行ってないので、もう少し、アリミデックスで頑張ってみます。』 Dr.:『頑張ってみる?じゃ、次は3ヶ月後で良いね〜。』 と、診察(&相談)は終了しました。 その後ひと月半、副作用は軽減することもありませんが、酷くなってもいません。 副作用を我慢しつつ、再発予防効果が高と言われているから、アリミデックス(アナストロゾール)を飲み続けてるんだから、絶対、絶対再発・転移しないで欲しい❗️ お願いします ⇩ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る