1024534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nontitle それでも・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025年03月23日
XML
難易度の高い生地を使った、テクニカルチャレンジ
​スー ​「ポビティッア」​先ほどチェトナが作りましたね。なんという偶然!今回は応用編ではなく、クロアチアの
伝統的なレシピで作ってもらいます。パンとペイストリーの間みたいなもの。制限時間は2時間半。​

まさかの展開に、チェトナハッハッハ!声を出して
笑う。

Oh my God 審査員 二人ともわかっていたはずなのに、おくびにも出さず。ワクワクする!
この幸運に笑顔。


リチャード チェトナには有利ですね。やり方を見ていようかな。真似するのではなく、学ぶってことで。
いや、潔く「真似したい」と言えばいい。
ルイ 聞いたことないパンです。今朝、チェトナの作品を見たけれど。
マーサ(レシピに)型を使う とあります。ということは、見た目は普通のパンってことかな。中身は、今朝チェトナが作ったもののように渦巻き模様で。
推測する。

P 長いロール状にしてから成形するのが、難しい
まず、生地を極薄に伸ばしてココア・バター・砂糖・クルミのフィリングを巻き込みながら、ロール状にする。それを折り返しながら焼き型に収めて焼く。中は渦巻き模様になる。
焼き上げるのに1時間必要。でないと、中の水分を飛ばせない。

M クルミやココアがふんだんに入っている割に、しっとりしている。
P チェトナが喜んでいるのは確かだな。
まさかの偶然。
見本のポビティッア、渦巻きがきれいだな。

<発酵時間と焼き時間の配分をどうするかが重要>
ルイ クルミ・バニラシード・砂糖・ココアパウダーを
ミキサーにかけるってあるけど、やりすぎるともさっとしそう。食感が残る程度に粒感は残したい。己の勘を信じるか。

彼ほど製菓に通じていれば、ただレシピを読むのではなく、そこから何かしら感じ取る。知識と経験、そして勘が試される…それがテクニカルチャレンジ。

チェトナ 二倍に膨らんだので十分。過発酵は避けないと。
ナンシー 二倍になるはずでした。もっと発酵させたいけど、後の工程が多いので。
時間配分を考える。

チェトナ 完成形を想像すれば、生地の大きさがわかります。
ルイ `生地をできるだけ大きく、長方形に伸ばす´
これがキーポイントかな。

リチャード どこまで伸ばせるか。
マーサ 家でもラップを敷いてやります。周りを粉だらけにしないで済みます。後片づけも楽。親からうるさく言われませんし。(^-^)
家族仲、良さそう。
ナンシー これ以上は破れる。
限界まで伸ばした。
クルミ入りフィリングを、凄く薄い生地に載せる。
破けやすい!と言いたいのかな。
チェトナ レシピどおり生地にバターを塗ったけど、フィリングが広がりません。おかしい。間違えた?皆はどうなの?
意外にも混乱するチェトナ。

生地の上に具をまんべんなく広げたいが、うまく小分けできない。
ナンシー このまま続けたら、大目玉を食うことになる。電子レンジに頼るしかない。あと考えられる方法は、ただ一つ。絞り袋を使うこと。

リチャード ナンシーのやり方が良さそうだ。真似しない手はない。
さっきの発言を撤回(笑) カッコつけていられない。

ナンシーは、具を電子レンジにかける~生地の上に置く
で、ラップを被せて伸ばす。

頭いいな。

スー(ナンシーに)後ろでリチャードが真似しているの、気づいている?
教えるのかー!

マーサもラップを使うが、ナンシーとは少し違うやり方。
ラップで挟んだ具を生地と同じ大きさに伸ばす~生地の
上に移す~端を整える

うまくいった。ラップのおかげ!
マーサにとって、ラップは製菓の友ね。

皆、苦労しているみたいだけど、こんなにきれいに広げられてよかった。(^O^)

ルイはラップを使わず、素手で具材を丁寧に散らした。
よくやったな、ここまで。


・残り1時間
<他のベイカーたちが時間をかけて成形している中、チェトナは焼き時間を確保すべく作業を急ぐ>
チェトナ 焼き時間がとても長いので、発酵は短時間でないといけない。保温庫で一気に発酵させます。

マーサ こうしてラップで巻けば、直に触ることがなく、生地を破く心配がない。
さらにラップ活用!


​スー(ナンシーに)このやり方をリチャードに伝えてくる。見て真似するより早いから。​
ナンシーが笑う。
リチャード 次はどうするの?(笑)
スー ナンシーはね・・・この感触、気持ちいい。(リチャードの生地を触りまくる!不衛生だなぁ)

ナンシーの真似ばっかりね。
リチャード そう(笑)
ナンシー きっと私より高評価よ(笑)
意外と度量が広い(笑) 大人だからな。

長い筒状にした生地をくねらせて、型に収めていく。

メル パンというよりソーセージみたい。

<他のベイカーたちが二次発酵に入る頃、チェトナは
10分だけ発酵させると早くもオーブンに入れる>

スー もうオーブンへ?
​​チェトナ ええ。ポビティッアは、低温でゆっくりじっくり焼くのが成功の鍵なの。​​
(小声になり)それを知っているのは、あなただけよね。他の人たちは、まだ二次発酵の最中。
​(小声で)二次発酵より、焼くことが大事なの。​

リチャード なるべくは発酵させてから焼く。
あぁ・・・それは間違い。

マーサ 長さが足りないかも。チェトナのは渦巻きがたくさんあった。これじゃ、3つすらできない。
保温庫から生地を出し、作業台へ。もっと伸ばす。

これが限界かも。でも、さっきよりもずっと長い。これで4つか5つになる。

残り40分だから、あと10分発酵させる。短いけど、
仕方ない。
あぁ、彼女の選択も間違っている。

ルイ `卵白を泡立てる´ 何のために?謎。
​メル チェトナは知っているわよね。​
ルイ そうだね。
どう使うのだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月23日 20時37分15秒
[〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 5] カテゴリの最新記事


プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(918)

テレビ番組

(346)

ド ラ マ

(237)

映 画

(89)

本 ・ 漫 画

(128)

☆ 漫 画

(41)

音楽

(104)

美 術

(61)

出掛けた所

(43)

美 容

(27)

舞台公演

(6)

食の記録

(24)

掃除・片付け

(67)

(561)

◆ アニメ スキップとローファー

(11)

◆ アニメ SPY×FAMILY Season2

(2)

◆ アニメ 青のオーケストラ

(24)

◆ アニメ 江戸前エルフ

(6)

◆ アニメ 百姓貴族

(12)

◆ アニメ 新しい上司はど天然

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと

(17)

◆ アニメ ドッグシグナル

(20)

◆ アニメ 外科医エリーゼ

(11)

◆ アニメ 百妖譜(ひゃくようふ)

(9)

◆ アニメ ラーメン赤猫

(12)

◆ アニメ 百妖譜 第2期

(11)

◆ アニメ 百姓貴族 2nd Season

(12)

◆ アニメ 薬屋のひとりごと Season2

(13)

◆ アニメーション

(1)

❀ それってパクリじゃないですか?

(1)

❀ ドラマ 婚活食堂

(7)

❀ ホスト相続しちゃいました

(7)

❀ 遥かなる山の呼び声(令和5年)

(4)

❀ ドラマ のだめカンタービレ

(3)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン6(2023)

(7)

❀ ロング・ラブレター~漂流教室~

(6)

❀ 厨房のありす

(3)

❀ アストリッドとラファエル3 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル4 文書係の事件録

(3)

❀ アストリッドとラファエル5 文書係の事件録

(3)

❀ 作りたい女と食べたい女 シーズン2

(20)

❀ ハケンの品格(2007)

(8)

❀ VRおじさんの初恋

(32)

❀ ドラマ スカイキャッスル

(14)

❀ 孤独のグルメ Season8 (19年)

(1)

❀ Shrink シュリンク―精神科医ヨワイ―

(4)

❀ それぞれの孤独のグルメ

(11)

❀ 名前をなくした女神

(5)

❀ 黒革の手帖(2004年)

(11)

❀ フリーター、家を買う。(2010年)

(12)

❀ グランメゾン東京

(4)

❀ ワカコ酒 Season8

(11)

❀ バニラな毎日

(31)

↑ すこぶるアガるビル

(1)

❀ 家政夫のミタゾノ シーズン7(2025)

(1)

❀ 孤独のグルメ Season10

(10)

❀ しあわせは食べて寝て待て

(4)

❀ 続・続・最後から二番目の恋

(2)

○ ブリティッシュ・ベイクオフ 3

(22)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 4

(23)

〇 ブリティッシュ・ベイクオフ 5

(41)

◎ ソーイング・ビ― 6

(19)

◎ ソーイング・ビー7

(33)

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X