自転車キャンパーのセコロジーな生活

2008/08/27(水)00:13

しそジュースはうまい

家庭菜園(1)

我が家の家庭菜園に、勝手に赤しそ、青しそが大量に茂っています。別に何か手をかけているわけでもないのに、人の背丈ほどの高さまで木の様に茂り、取っても、取ってもしぶとく生えてきます。よほど、うちの畑が気に入っているのか、あまりに茂りすぎて土の養分をすべて吸い尽くすほどの勢いです。しそといっても、そんなに大量に食えるものでもないので、うちではジュースを造ります。勝手に生えているしその葉ですから、もちろん、無農薬、無肥料。レシピは、しその葉300g砂糖450gクエン酸 大さじ1 あるいは、穀物酢お玉3杯水1.5リットル2リットルのペットボトルです。作り方しその葉を洗う1.5リットルの水を沸かして、しその葉を5分ほど煮るしその葉を取り出し、砂糖、クエン酸(あるいはお酢)を入れる煮汁を冷ました後、ガーゼなどでこして、ペットボトルに入れるこのペットボトルのしそジュースのもとを、お好みに応じて3倍程度に薄めればOK.青しそでもできますが、赤しそのほうが、色合い、味ともに良いです。 これキレイだし、爽やかで、とってもうまいです。毎日、クエン酸(あるいはお酢)が無理なく取れて、バテにくくなった気がします。ご自分で作るのが大変な方は、下記のものがかなり近いものなのでお試しください。 無農薬のシソをグツグツ煮込んで3倍まで凝縮!昔々のしそジュース3本セット

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る