☆*☆ 心に星空を ☆*☆ 

2008/09/17(水)00:54

幼稚園の見学

今日の出来事(189)

N幼稚園の見学に行ってきました。 うちから一番近い幼稚園で、園庭も広々したN幼稚園。 未就園児教室に通ってるのですが、通常の様子を見せてもらいたく はじめのお友達Yくんと、ママと妹・Rちゃん一緒に見学。 ここにほぼ決定!!!はじめを通わせたいと思うのです 主任の先生が質疑応答の時間を作ってくたので、いろいろ聞くことができ 不安はすべて解消 Q ・ 入園に向けて何をしたらいいですか? に対して、先生によると 自分の事はひとりで出来る子になるために 少しずつ慣らすことお子さんのやろうとする意欲後押ししてあげてくださいと。 「食事」・・・・・・・・お弁当の包みや、             スプーンセットもひとりであけて食べられる習慣づくり。 「着換え」・・・・・・・ひとりでお着換えできるよう慣らす。 「トイレ」・・・・・・・焦らなくてもまだ半年あるので少しずつでいいけれど、             トレパンでなく「布パンツ」を履く、トイレに行く習慣。 はじめはお弁当をひとりで食べられるか心配に感じたので 帰ってから早速、お昼にお弁当を作りました。 お弁当箱をわざと巾着袋に入れ、ケース入りのスプーンを添える。 どうするか様子見。。。 巾着袋をあけたことがないので戸惑っていたけれどちょっと教えたらできた!!! これはいよいよ入園が現実味をおびてきた感じ頑張ります 先生が言ってた一言。。。 出来ないということは子どもが一番つらい思いをする。 それで幼稚園に来たくなくなってしまう子もいるので 入園までに頑張ってみて欲しいのですと 頑張りましょう!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る