070509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAMIEの活動報告

MAMIEの活動報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

MAMIE@ コメントありがとうございます! ぴーさん レオン君のブログを見てくだ…
ぴー@ Re:聴導犬レオン君の巻003(10/19) レオン君のブログが出来てたなんてビーッ…
ぴー@ Re:聴導犬レオン君の巻003(10/19) レオン君のブログが出来てたなんてビーッ…
MAMIE@ Re[1]:現在のMAMIE(01/28) しおん4621さん 聴導犬に伴い、犬の柄…
しおん4621@ Re:現在のMAMIE(01/28) そうそう、このバックの柄! 皆さん趣味…

カレンダー

2011年01月04日
XML
カテゴリ:活動報告
12月23日(祝・木)に、MAMIEルームで「MAMIEマンガ体験教室」を開催しました。

949928298_90.jpg

949928298_207.jpg

949928298_48.jpg


参加者7名(高校生3名 中学生2名 小学生2名)
参加された方、有難うございました。
少しでもお役立てたら光栄です。

【安藤先生からのコメント】
 今回の体験教室で小学生・中学生・高校生が揃って参加されたのは初めてです。みんな、マンガを描くのは初めてでしたので基本から指導しました。
紙芝居を使いながら手話でわかるように説明して、あとはいろんな見本を見せました。
見本を見る真剣な目が熱心!生徒一人一人が集中してマンガを描いておりました。
「見て、触って、使って、描く」という基本が一番大切だと思いました。

こうした教え方が聴覚障がい児にとっては、感じながら描くのでいろんな情報をもっと教えたいと思いました。
教室が終わって、特別に質問質疑の時間をつくり、中学生・高校生の質問に答えました。
「漫画家になるにはどうしたらよいか?」
「投稿したあと、編集担当はどこを見てきめるのか?」
「大学のマンガコースに行きたいけどどうしたらよいか?」
「東京に行かないと漫画家になれないの?」
いろんな質問があり、その質問に答えていくうちに、
「そんなに難しいとは知らなかった。」
「マンガが旨いだけではダメなんだ。」
「上手いよりもアイデアがないとだめなんだ。」
「絵が下手でもインパクトが強いマンガでも売れるんだ。」
という声がありました。

今まで生徒達が知らなかったマンガの本当の世界を話すことができてよかったです。
もっとマンガの情報を教えてあげられるような教室に向けて頑張りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月04日 16時14分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[活動報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.