105667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★ばばばあちゃんののんびり日記★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

★ばばばあちゃん★

★ばばばあちゃん★

お気に入りブログ

京都はんなり~♪おい… **ゆ-ちゃん**さん
cherry-kの気まぐれ… チェリーkさん
   husakoのページ husakohusakoさん
野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
★Delicious & health… れん77さん

カレンダー

コメント新着

★ばばばあちゃん★@ Re[1]:今日から家族が増えます♪(05/15) **ゆ-ちゃん**さん ありがとうございま…
**ゆ-ちゃん**@ Re:今日から家族が増えます♪(05/15) うわぁ~お!!!! おめでとうござい…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:元気です!(05/07) **ゆ-ちゃん**さん 本当にお久し振りで…
**ゆ-ちゃん**@ Re:元気です!(05/07) お久しぶりです!!!!!!! 良かっ…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:田植えの準備(05/24) **ゆ-ちゃん**さん >おはようございます…
**ゆ-ちゃん**@ Re:田植えの準備(05/24) おはようございます♪ 苗箱って重たそう…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:今日は籾ふりでした♪(05/22) **ゆ-ちゃん**さん >籾ふりって言います…
**ゆ-ちゃん**@ Re:今日は籾ふりでした♪(05/22) 籾ふりって言いますよね。何故なのかしら…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:食べないでよ!!!(05/19) **ゆ-ちゃん**さん >ありゃ!!それは大…
★ばばばあちゃん★@ Re[1]:食べないでよ!!!(05/19) 井出ちゃん316さん >こんにちは。ブ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年12月14日
XML
テーマ:家庭菜園(57672)
カテゴリ:☆家庭菜園☆

 

12月になったら、ぐっと寒さが厳しくなってきた。

畑の白菜も冬支度をしなくてはならない。

昨年は新聞紙とビニール紐を使ったが

北風が新聞紙を飛ばしてしまうので、今年は藁を使ってみた。

チョッとプロっぽいかな~

そんなたわごとを言ったら、主人が笑っていた。

NEC_1114.JPG

芽キャベツも頑張って沢山実をつけている。

青虫は未だいるので、私は負けじと戦っている(+_+)

今日はこの芽キャベツを入れてポトフを作ろう~♪

NEC_1115.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月14日 17時15分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[☆家庭菜園☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:冬支度の白菜。(12/14)   シャーリー0125 さん
(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ(o´_ _)o)ペコッ
白菜、沢山\(◎o◎)/!
こうやって藁で縛って収穫ですか?!それともこのまま畑に置いて置くのかしら?!
そちらは雪が降らないのでこのままにしておいたほうが新鮮でいいかもしれませんね(^_-)-☆
芽キャベツもビッシリなってポトフに変身ですか。シチューも美味しいそうですね。これはどのように保存するのでしょうか?! (2007年12月14日 10時23分17秒)

Re[1]:冬支度の白菜。(12/14)   ★ばばばあちゃん★ さん
シャーリー0125さん
>(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ(o´_ _)o)ペコッ

まだ5時過ぎだというのに真っ暗です。こんばんは~

>白菜、沢山\(◎o◎)/!
>こうやって藁で縛って収穫ですか?!それともこのまま畑に置いて置くのかしら?!
>そちらは雪が降らないのでこのままにしておいたほうが新鮮でいいかもしれませんね(^_-)-☆

その通りです。畑に置いたままです。
春先に暖かくなってきたら、収穫して新聞紙に包み逆さにして物置においておきます。

>芽キャベツもビッシリなってポトフに変身ですか。シチューも美味しいそうですね。これはどのように保存するのでしょうか?!

保存はしません。ブロッコリーのように畑に置いたままです。
保存できるといいでしょうね。考えもしなかったわ(^o^)丿
(2007年12月14日 17時09分34秒)

Re:冬支度の白菜。(12/14)   maple// さん
大事に手入れしたお野菜たち
いつごろが
食べごろでしょうか。
芽キャベツはだいぶ
大きくなってますね。 (2007年12月14日 20時36分38秒)

Re[1]:冬支度の白菜。(12/14)   ★ばばばあちゃん★ さん
maple//さん
>大事に手入れしたお野菜たち
>いつごろが
>食べごろでしょうか。

白菜はもう大分食べています。葉がギュッと巻いて今年もいい出来です。
塩漬けに鍋に煮物に大活躍です。

>芽キャベツはだいぶ
>大きくなってますね。

これもギュッと幹(?)に付いていて、取るのに力が要るんですよ~(^o^)丿
普通のキャベツよりも可愛いのが気に入っています。
(2007年12月14日 21時05分36秒)

Re:冬支度の白菜。(12/14)   ジュリー329 さん
こんばんは
ほんとだ!プロみたいです
立派に大きくなってますよね(^Q^)
ポトフ芽キャベツ・ジャガイモ・人参・ウィンナー・・
かってに思い浮かべてます
温まりますね (o^0^)o (2007年12月14日 22時37分36秒)

Re[1]:冬支度の白菜。(12/14)   ★ばばばあちゃん★ さん
ジュリー329さん
>こんばんは
>ほんとだ!プロみたいです
>立派に大きくなってますよね(^Q^)
>ポトフ芽キャベツ・ジャガイモ・人参・ウィンナー・・
>かってに思い浮かべてます
>温まりますね (o^0^)o

こんにちは~♪
偶然良く出来ただけなのですが、チョッと自慢げにしてみました・・・。
手塩にかけて~というけれど、愛情をかけたものは応えてくれるのかなぁ~と感じています。

ポトフは美味しくて体が温まって良いですよね~♪
(2007年12月15日 15時25分38秒)


© Rakuten Group, Inc.