☆。・:*:.りょうぽんママの部屋:*:.・☆

2008/01/05(土)01:09

楽しいお正月!

こんな休日(65)

あけましておめでとうございます皆さん、お正月はのんびり過ごせましたか?今年の家は暮れから実家へ行き2泊してのお正月後、一晩家でゆっくりした後、三日にはダンナ実家へ。実家の両親は、独り身の弟と3人でイタリア旅行中なのですが。。。 31日の朝、自宅の洗濯&お正月準備をパパっと済ませた後、お泊りの荷物と御節の食材を持ってお昼前には実家へ。夕方まで、座る間もなく(ダンナが買って来てくれたマックのチーズバーガーをほおばりましたが)おせち料理づくりをし、ショートステイ先の祖母を迎えに。姪っ子(下)と家の息子達はゲームで通信したり外へ遊びに行ったり。ダンナはリビングでテレビ見ながらゴロン。。。夕方には、義兄や風邪で調子の悪かった姪っ子(上)が合流し、祖母と姉家族と家の9人でカニ&豚しゃぶを囲んでの年越し&お正月となりました。祖母の世話、掃除、洗濯、お給仕、初詣、買い物…と、とっても忙しかったけど、たまにはこんなお正月で、23歳で嫁いでからずーっと6人家族の中で忙しい思いをしてきた母の忙しさもちょこっとだけ体験できたような気がします。実家は自宅マンションと違って、築30年近い戸建なだけあって朝はとっても寒く、私とリルが寝る部屋だけ暖房を消したところ、自分の鼻が冷たいので目覚めました(笑)良いのか悪いのか?夜更かししたのに目覚まし要らずでも、やっぱり実家は(母の布団で寝ました)居心地は良く、短時間でもぐっすり眠れました^^初夢は、なぜだかバリバリ仕事してた私。昔の図か?はたまた将来の図か??まあ、あまり予定には無い図だったので気にしないでおこう。。。 下の写真は、お正月の食卓にーにと姪っ子ちゃんたち&リル♪月日が経つのは早いもので、ふと気付くと、にーには今年中学生になっちゃいます。野球や水泳でカロリー使うせいか?痩せ型ですが、ここ最近すごい食欲で、この前の夏にはそう変わらなかったのに、とうとうダンナの方の姪っ子ちゃん(今年大学生ですが小さめ)の背を追い抜いちゃいました。毎日見てるとわからないけど、確実に子供って大きくなってるんですね~。そら、私も年とるし、私のおばあちゃんが呆けてお雑煮食べた事を忘れてても無理ないな~とも。機嫌が良くなったり悪くなったりで、全力で接してると偉そうに言われて、ちょっとついてないわ…って思う事もあるけど、私は毎日いっしょにいる訳じゃないもんな。。。アルツハイマーな祖母を毎日世話してる母や父もいつまでも若くはないし…大変だろうな。。。個人的には。。。去年は、仕事してた仲間や学生時代の仲間や先輩と何度か会えたけど、みんなと集まった時にも親友Mちゃんと会えなかったし、個人的には今年は予定が合わず会えなかった(泣)Mちゃんがダンナさんの親と同居したのもあるんだろうけど、仕事も子供の用事もあって、母親って、自分の事後回しになっちったりするんだよね。。。でも、だんだん子供も大きくなってきたし、今年は会っていっぱいしゃべりたいねー!!!  今年も、家族仲良く、健康で平和にすごせますように☆ 皆さんにとっても良い一年となりますように(ー人ー*)   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る