|
カテゴリ:おさる(息子)の行動日記
今年は例年になくケーキメインの落ち着いた誕生日でした プレゼントと言えるのかな^^; 昨年のクリスマスの日あまりの彼の態度の悪さに 両親からのクリスマスプレゼントを 渡すのを辞めたという事件?がありました。 (サンタさんや祖父母からのプレゼントはもらえましたが) その時にもらい損ねたプレゼントが欲しいというので クリスマス包装の 誕生日プレゼント?となりました。 めずらしく 私も まったりと過ごしました 息子を生んだその日のことをゆっくり思い出したりして 今にして思えば 彼はおぎゃーと生まれたその瞬間から ちょっと変わり者だったなぁ 息子をとりあげてくれた先生は 性別を教えるのも忘れて 『あ~、お母さんこの子歯生えてますね。前歯2本 見えてますよ。』 体重は2540g(40W)の未熟児寸前 数時間後の授乳の時には 『おぎゃ~!』といって蹴りまくったあげくに 立ち上がる 『看護婦さ~ん、どうしよう><足折れそう』 どうも 骨と脚力が強かったらしい そして母乳を大量に飲んでは吐き 飲んでは吐き (病気を疑い、なんども病院で相談しました) 一ヶ月検診の時には 何度も看護婦さんに連れられて行くので なにか病気かと心配していたら あまり体重が増えたので 何度も計り直したとのこと たしかに 一ヶ月で体重2540g4220gは太り過ぎかも 何一つ赤ちゃん雑誌に書いてない成長の仕方で 育っていく息子 その当時は 『赤ちゃん本って なんていい加減なんだ』 って思いました 下の娘を産んでからは 『本に書かれていることもウソじゃないんだ』 と思い直しましたけど オムツをかえようとすれば 足を蹴り上げ 後転で逃げていくので 全身羽交い絞めでオムツ交換をしていたし 思い出すとキリがない いつも 一般的に親が手を焼きそうなコトは あっさりと通り抜け 皆が普通に出来ることで 予測不可能なことをやらかしてくれる 『天才と○○は紙一重』こんな言葉もあったっけなぁ^^; きっと 彼は少々?普通と違ったところを通って育って行くんだろう でも健康に育っているのが何より。 まあまあだよね^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おさる(息子)の行動日記] カテゴリの最新記事
|
|