|
テーマ:小学生ママの日記(28820)
カテゴリ:おさる(息子)の行動日記
一度ご覧下さった方、同じ内容になってます。ごめんなさい 『ど~する』 『こ~する?』 『それ、いいねぇ』 私と息子:おさるっちで いちゃいちゃ(?)しながら アクアビーズでポッチャマを作りこんでいた時のこと ……………………………… おとうちゃんが 珍しく 『キャッチボールするかぁ』 おさるっちに声をかけてきた 普段の彼なら さっさと 私を残し 『、行く!行く!』 それが今日は、少々困っている様子 でも、早く出かけなきゃ お父ちゃんの気持ちが いつ変わるかしれないってばぁ 私 『こっちはいいから 行っておいで^^ 帰ってきたら、変なトコ 直してね!』 すると、おさるがぁぁぁ 振り向きざまにポロッと一言! おさる 『おかあちゃんごめんね』 私 『……(なになに?)』 え”~今の言葉 お母ちゃんのちょっと寂しい気持ちを 察してくれたのぉ? ……………………………… 人の気持ちを気遣う言葉が 超口ベタ息子から 初めて自然にでた 小3ですけどね……^^; 大げさかもしれませんが エライぞかあちゃんうれしい おさるっちにはいろいろ悩まされましたが 三年生になって ようやく芽がでてきたのかなぁ その調子で ガンバレ これからも ポッチャマを見るたび 思い出しそうです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.04.25 23:04:59
コメント(0) | コメントを書く
[おさる(息子)の行動日記] カテゴリの最新記事
|
|