000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*Mammy* mu めも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2007.05.29
XML
カテゴリ:赤ちゃんの頃
ブログ友人の日記を見ていて思い出したことが……
忘れないうちにノートえんぴつメモ×2

今となっては笑い話ですが...... 

二年ほど前の冬のこと 使用本の寄付・交換会があると情報入手
引越し前だったこともあり、ちょうど不要本の処理に困っていました

当日涙ぽろり風邪をひいた後でキツかったのですが
開催場所もちょうど知っているし 近々フリマの予定もない
ゴミに捨てるよりも 誰か読んでもらった方が.....

風邪引きでボーッとした中 準備
日頃しない ひどい服の組み合わせだけどしょんぼりまあいいや

「この姿では友人にも会いたくない、まぁ会わないだろう」
「中古本の交換会なんて おたく系かもな……」
「怪しい感じなら帰ろう」




エレベーターを降りるとビデオカメラが数台撮影の準備中
そのフロアには多々ブースがあるし
大して気にも留めず 通り過ぎました


どこのブースでやってるのぉクール
キョロキョロ боб していると
中年のやさしそうなおばさんが声をかけてきた

「本の交換会ですか?^^」
「は、はいっ^^;」
「こちらですよ....」


きれいだけど8畳ほどの小さい所
部屋の中も丸見えだからほっと一安心^^;

娘に 「まりぃが読める絵本あるかな~♪」 なんて話しかけながら
部屋に入ったとたん

さっき見かけたビデオカメラ数台もスーっと一緒に入ってきた!
え~!?なになに?

部屋の中にはきれいな感じのおとめ座お姉さんと普通のおじさんが1人づつ
あっ~なんだ、なんかの取材か...

間違ってもカメラに収まりませんようにと

娘と私 小さくなりながら絵本の所まで行って
娘が絵本を本棚から抜いた瞬間ひらめきピッカ~ン


なになに??マズイひらめきライトで照らされてるぅぅ
ごめんなさいしょんぼりわたし悪いおかあさんです
少しずつ 娘を置いて 後ずさり.....

何とか 真剣に本を選んでいる娘から離れるのに成功ちょき
と、油断した瞬間....

またもやピッカ~ンひらめき まぶしいぃ
いつのまにいたのよぉマイクマイクを持ったお姉さん!!

「今日は誰といらっしゃったんですか?」マイク
「なにでこのイベントをお知りになったんですか?」マイク

そのうち娘もなにやら話している私に気付き
こちらにやってきた ひらめきライトとビデオカメラを連れて....

もう 勘弁して~雫

しばらくしてライトが落ち 周りを見ると
娘と私と受付のおばさん以外は みんなテレビ関係者じゃん

早く帰りたいよ~ 病み上がりなんだってば泣き笑い

娘に「もう帰ろうね」と小声で言うと
「まだご本えらんでないよ」(そうそう、約束してたね雫

こんな時なのに 子供は冷静なのだ

「そうだった。ごめんごめん^^;
今日はまりぃの本 おかあちゃんに選ばせてね」

まりぃに選ばせている場合でない!ノート

手に取ったのは『スプーンおばさん』中身は字ばっかりだったけど
表紙がかわいいから ごまかされてちょうだい 娘ちゃん(願)
この場を早くずらからなくてはマラソン

受付で『スプーンおばさん』と持ってきた寄付本を提出

すると またひらめきいい加減、逃げるのに疲れてきたわからん
 
今度は持参した文庫本や実用書などが撮られている

『人間失格』『破壊』『源氏物語』くらいなら
教養ありげでいいけど
『超かんたん○分レシピ』『手抜き○○術』
10年以上前の実用書……ひぇ~赤っ恥だぁ

ひよこひよこひよこ

そしてその日の夜
あちこちのニュースにはテレビ最悪の姿の私たち母娘が
友達をはじめご近所家幼稚園の先生にも
見られてしまったのでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.29 14:26:45
コメント(4) | コメントを書く
[赤ちゃんの頃] カテゴリの最新記事


カレンダー

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X