「まもあんのバンコクライフ」 まもあん本舗Blog 

2008/01/13(日)00:37

ダムナンサドゥアク水上マーケット散策 【カンチャナブリー・プチ旅行】 その2【バンコク雑記】

旅に出てタイ感を!(289)

 タイライフの1ページ タイ生活情報 タイ 海外生活、大集合! ★★★★★★★★★★★★★★★★★ ダムナンサドゥアク水上マーケット散策  【カンチャナブリー・プチ旅行】 その2【バンコク雑記】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【カンチャナブリー・プチ旅行】 その1 ダムナンサドゥアク水上マーケットに行ってみましょう   さて、久しぶりのダムナンサドゥアク水上マーケット。  観光客はいますが、日本人はそう目立ちません。  観光が落ち着く時期でしょうか。  ぼくらのロングテールボートはしばらく進み、のち上陸。  このお土産屋さんの雰囲気、以前も感じたような。  せっかくなので川辺に近づきます。  小船の受付場も通りましたが、すでに船旅をしてきた身では、これ以上は  ひとまず十分です。デジカメも濡れる可能性もありますし。  画像(1)は こちら    小船のお店は各種あるようです。  お土産を売っている船は、地元民としては気にはなりません。  やはり気になるはご飯を作っている船や果物を乗せた船。  パッタイを作っている船に遭遇。上手に作っていました。  ここでラーメンを1杯と思いつつも、同行者が食べないで自分ひとりで食べるというのも  何なので断念。  ダムナンサドゥアク水上マーケットを後にします。  画像(2)は こちら  これからぼくらはカンチャナブリーに向かうわけですが、ここで前夜の足りなかった睡魔が遅い、  は!と気がついた時にはカンチャナブリーの街についていました。   いやはや、最初の目的地通り過ぎている。  毎度カンチャナブリーに来た際は最初にタイ政府観光庁(TAT)のオフィスによるようにしています。  ここで紹介されている情報を確認したり、現地の地図をもらったり、  次の活動に大変役立ちます。これはほかの地方に行った際にも同様です。  皆さんもご遠慮なく、お立ち寄りください。  さて、車をひき返させ、TATに到着しました。  そこで、新しくパンフレットをもらったり、地図で行きたい場所の確認をしたりします。  スタッフの人においしいご飯を食べさせてくれるところ知っていますか?  と尋ねます。タイでは単刀直入に聞いたりするのが一番良い。  すると2か所印をつけてくれました。なるほど。    車は連合軍墓地をすぎ、まずの目的地クワエ川 River Kwai へ向かいます。 (続く) 過去の記事から: (バンコクもイルミネーションが似合う時期に) Merry Christmas &Happy New Year 2007-2008 (BLOG Stylish Siam) (パタヤ・プチ旅行’2007.12) (暁の寺院に登る) まもあん わーるど タイ日常生活観察&タイ・エンターテインメント情報サイト「まもあん本舗」 / タイ映画情報 / タイ音楽情報 / バンコク・ライブ情報 / リンク タイ・ニュース・ブログ「まもあんのタイニュース」 / タイ・トレンド・ブログ 「スタイリッシュ・サイアム」 / タイ・エッセイ・ブログ 「まもあんのタイいろいろ語り」 人気ランキングで人気ブログをチェック! ブログ検索&ランキングBLOGGER! 海外発信の人気ブログ集 旅ネタ・ドット・コムへ    このブログは 「にほんブログ村」さんのにほんブログ村 海外生活ブログに登録しています。 タイ生活情報

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る