「まもあんのバンコクライフ」 まもあん本舗Blog 

2008/03/23(日)17:46

バンコクの地域犬  ~仔犬編 第3章~  バンコクから「国際だっくす同盟」家族通信 305

「国際だっくす同盟」りんちーさん通信(727)

タイ だっくす 集まれ! ★=★=★=★=★=★=★=★=★ バンコクから「国際だっくす同盟」家族通信 305 ★=★=★=★=★=★=★=★=★  「国際だっくす同盟」  the International Dachs Organization 略して、TIDO  「国際だっくす同盟 メインページ」 をご参考!  このブログは「ペットブログランキング」さんに登録しています。 ↑こちらをクリックしていただくと、りんちーさんに1票入り、↑ ↑たくさんの仲間達のリンクへとつながります↑  これを機会に、「国際だっくす同盟」の輪(和、話)が広がりますように。 --------------------------------------------------- 第3章 ◇ 元気はうれしい、けれど・・・ ◇げほげほな日 ◇自宅でゆっくり  ◇刺激がほしいのかな  ◇リーダー ◇毛いろいろ ◇痛み ◇跳躍 ◇トマトなシーン  ◇危機一髪 ◇盗賊防止策  ◇注射のお時間です ◇体調不良かな  ◇ランチョンマット ◇1歩成長? ◇小池さんに近寄ってはいけません ◇うXち地雷 ◇シャンプー騒動 ◇地雷、再び◇ただいま!のシーン ◇腕枕と・・・◇昼下がり熟睡中  ◇首輪がない ◇戸締り用心 ◇再び、首輪がない ◇犬のビール「ハッピーラガー」ってなんだ??◇犬の健康を考える 車椅子とサングラス編 --------------------------------------------------- ◇バンコクの地域犬  ~仔犬編 第3章~    今回も、我が家の話題ではなく、気になったことを、再び。   「BRUTUS」2008-3-01 号を購入。  特集は「犬のこと」  その中も話題から         そのP104-105 に 都築響一さんの写真・文で  犬との距離感(1) ほめられもせず、苦にもされず・・・バンコクの地域犬  という文章が掲載されていました。  バンコクの町中でのんびりと、  首輪もされず、ただし、地域の人に食事の面倒を見てもらっている犬に関しての記述。  まあ・・・  そういう犬にかまれた経験がある身として  かつ、家にワンコ隊がいる身として  なるほどなるほど  そうだそうだ  そうかな~~?  と読ませていただきました。  でも大きな扱いとなっているルンピに公園隅でたたずむ犬  背景にはDusit Thani Bangkok ホテルの姿  それはバンコクチックがあります。  ちょんぷーさんに見せよう。  本格的にチップ制が施行される日も間近。  ここで述べられている地域犬はどうなるのだろうか。  マイペンライで、とくに何事も起きないのか。   人気ランキングで人気ブログをチェック! ブログ検索&ランキングBLOGGER! 海外発信の人気ブログ集 旅ネタ・ドット・コムへ  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る