「まもあんのバンコクライフ」 まもあん本舗Blog 

2010/02/01(月)00:52

今晩は羊男の夢でも見るのかしら ~2010.1.28~【バンコクライフ雑記】

タイの日常(3447)

~~最近の話題~~ 1.08 食べ残すのは抵抗あり 1.09 やせなきゃ。おまけに白菜大量買い  (前篇)/ (後篇) 1.10 白菜を課題に台所に立つ 1.11 食べると太る。当たり前か。 1.12 タイ飯もいいもんだ 1.13 盗賊団出現 1.14 子供たちを教育しろ 1.15 よいことがおきますように 1.16  気ままな週末 1.17 休息日、食べる 1.18 香りよきカレー 1.19 夢とわかっての判断か 1.20 走る、走る、駆ける 1.21 爽快感がよいとは言えない・・・ 1.22 ここから減らない・・・・ 1.23 ザーサイ、いいかも 1.24 雨上がりのアサリ 1.25 タイ料理をしっかりいただく 1.26 トムヤムを洋風にアレンジ 1.27 ここにヤムウンセンあたりがあれば最高なのですが 「ミー・マイセルフ 私の彼の秘密」x「メモリー 君といた場所」でタイ人気俳優を味わう...「シチズン・ドッグ」x「ヌーヒン バンコクへ行く」でタイチックを楽しむ 「タイ大好き!スタンプラリー」2010年2月28日まで開催 「サヨナライツカ」2010年1月23日 ロードショー間近 ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今晩は羊男の夢でも見るのかしら ~2010.1.28~【バンコクライフ雑記】 ★★★★★★★★★★★★★★★★  先週のお話 木曜日  この日の最低気温は 23度 最高気温は34度  日の出は6;45 日の入りは18;15  思っていた以上に豪勢な食生活となる。  タンパク質的にはかなり。  朝食は抜かす。パソコンに向かいつつ、コーヒーを飲みながら  ブラックのチョコレートを少量づつほおばる。  昼の1つアポがあった。  そこに昼食の誘いが加わった。  遅れてもいいからという条件で、  用を足したのち13時過ぎにやってきたのがGrand Hyatt Erawan Hotel のビュッフェ。  ここに来たら食べなきゃいけない!のがラム肉。  3本分食べる。  他にもウナギを巻いたすしやイカ炒めのタイ料理。  何度か去年の後半から頻繁に利用していますがチャーハンが以外とおいしい。  チーズやフルーツを楽しみつつ・・・となると、かなりお腹がきつくなる。  この日、ウエスト32インチのズボンがちゃんとはけ、ああ、体重が落ちるとはけるんだ、  と再認識していた矢先。  お腹がきつい。  さて、夕刻以降もう1つアポがあった。  某ホテルにて打ち合わせの予定。  時間的に食事もとることになるかもしれない。  そう長居はしないと思いつつも、話に夢中、kぁつ、なんといっても食事が豪勢。  ビュッフェ以外では今年早々にずいぶんとコストが高いものをいただくことに。  しかし、昼のおかげでまんぷくなのです。  でも食べたい。  そこでチョイスしたのが、メインとしてレバノン風味のラム串、インド料理のラム肉。  その前に前菜があり、ピザも1枚丸丸。マルガリーターをチョイスしたが、  やはりピザはまずマルガリータがうまい。  メインに添えられたレバノン風味のガーリッククリームとインド料理の豆カレーがなんとおいしいこと。  デザートにアイスクリームをいただくも、ビールもいただいていたので  幸せ度がかなり高い。  いいですぞ。  帰宅すると21;30頃。  ワンコ隊からクレームの声(吠え)を浴びつつ、彼らの食事を用意。  食べると急に静かになる彼ら。    さて、こんだけラム肉食べたのだから  今晩は羊男の夢でも見るのかしら、と思うのでした。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ バンコクの街はイルミネーションで飾られます! Merry Christmas &Happy New Year 2009-2010 http://blog.goo.ne.jp/stylishsiam/e/c70250f2be9849da597e3c6a1e94a7a2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   まもあん わーるど タイ日常生活観察&タイ・エンターテインメント情報サイト「まもあん本舗」 / タイ映画情報 / タイ音楽情報 / バンコク・ライブ情報 / リンク タイ・ニュース・ブログ「まもあんのタイニュース」 / タイ・トレンド・ブログ 「スタイリッシュ・サイアム」 / タイ・エッセイ・ブログ 「まもあんのタイいろいろ語り」 / タイ画像集 「まもあん画廊Blog」 人気ランキングで人気ブログをチェック! ブログ検索&ランキングBLOGGER! 海外発信の人気ブログ集 旅ネタ・ドット・コムへ タイ タイ生活情報    このブログは 「にほんブログ村」さんのにほんブログ村 海外生活ブログに登録しています。 タイ生活情報

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る