デジタルおたく、まもるくんの日記4°♪( ^-^)/★,。・39°

2016/12/13(火)13:22

まもるくん 激辛 プチDAC

オーディオ(196)

久々オーディオネタでございます。 先日ポチしたプチDACを視聴いたしまた。 どんなDACかと こちらのオーデイオコアさんのこちらの記事 でそのトラボとしては、WADIA170が最適でしょう?。ということで久々、用意しました。久々のオーディオといことで、写真もデカ目で 久々WADIA170君登場 こちらがプチDAC君 スピーカーはお馴染みSB-7Aダブル君 接続はこのようになります。 WADIA170君プチDAC君KA-1100SD君SB-7Aダブル君 満足度 非常に素直な音触です。どこかしこに これと言った音癖もなく、WADIA170の澄み切った、SN感の良い特徴がズバリと出ますね? ですからこれはまもるくん的には、値段の安さもありますが、激辛と評価します。 平原綾香さんの なごり雪の澄みきった音場のなかに 声が響く様は見事 どこまでも VO上げても五月蝿くなりません。それからカラヤン先生の田園3.4楽章も芳香な管弦楽が当時のまま 再生され、まもるくんも ウットリ。 それでは、これはIPHOE直入れの音とどう違うのか? レベルの差はあるのか? となると、これはもう 髪の毛何十本の世界です。でもこの髪の毛1本の差の積み上げが オーデイオの醍醐味ですから、これはこれで一つの音世界です。今回は、主に音量-小でのみの視聴ですので、まだ その本質はわかりませんが、今後色々ジャズやロックなども聴いてみたいと思います。 最後は、平原綾香さんの なごり雪で締め もう一つLIVE版 この声 すすすすすすすすす 素晴らしい声まもるくん泣いても歌

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る