シュール・リーのyokohama life

2007/06/20(水)18:32

水曜定休日率と凹みメシ率は比例します

シュールな李さん(19)

私のランチ決戦は水曜日が日程として合うわけですが、(特に関係ありませんが『決戦は金曜日』byドリカムは良い曲ですね。♪) チェックしたいお店はたいがい水曜日が定休だったりするわけで。 また、ランチタイムが2時とか2時半とかでその後夕方まで『準備中』の札をかけてしまうお店も多いですよね。仕事の引継ぎ如何によってはきっちりその時間にひっかかってしまうわけで。 先月某日、仕事を終えひと用事済ませててからひさーしぶりに『長白山』に行きたいよう!と頑張って麦田のトンネルをてくてく徒歩で潜り抜け、1時58分頃お店の前に着いたが無常にも既に『準備中』の札が出ていて泣く泣くあきらめ、その時はゴハンよりメンモードだったので『レストラン松山』と『李園』を天秤にかけて『李園』を選択、『レストラン松山』の『営業中』の札を横目で確認しながら通り過ぎ、ものの見事に『李園』にも振られ(当たり前ですよ、2時過ぎてるんだもの)、ヤケになりながらさらに歩き続け、どぉっしよっかなー!ちょっとお腹空き過ぎっ!と半ば捨て鉢な気持ちで『油塘湾(ゆうとんわん)』の扉を開けた。まあつまりここは営業中だったわけで。      で、ランチセットの『海鮮麺とミニチャーハン』をオーダー。杏仁豆腐のデザート付き。 ここはシェードのかかった商店街にあるお店なのでお店の中が昼間でも薄暗い。 お店の外で売られているお惣菜は結構おいしくて、たまに餃子などを買うことがある。 海鮮麺は通常メニューにはないようだった。 普通な美味しさ。                    めったな事では残さないのですが…体調が今ひとつだったのか、何とも言えない肉の脂の臭いが鼻について食べ切れなかったミニチャーハン。やたら細かく刻まれた人参に違和感を覚える。おうちチャーハンじゃないんだから、この人参はどうなんだろう。 デザートの杏仁豆腐に関してはコメント拒否。 誤解のないように書き添えますが、ここは店売りの中華惣菜はどれも美味しいんだけどなあ。 また別の水曜日、今度は新山下方向にチェックしたいお店があったので出向いてみたらそちらもきっちり定休日。う、うーん。『油塘湾』の二の轍は踏むまい!と思いながら安全パイのお店を何軒か思い浮かべるが、やはりどうにも時間が準備中ゾーンとなりつつあり、一度入ったことがあるからいいだろう と本牧サティ2階の『らーめん田々』に。                  西京味噌味のにらもやしらーめん。 食べ始めて思い出したのだが、前回ここで食事をした時は激しい歯痛に見舞われていて味がよくわからなかったのだった。 食べ進むうちに気持ちが凹む。自分の判断の甘さを軽く呪ったりする。 あぁあぁ…と思いながら『興旺』の前を通ったら、午後3時過ぎにも関わらずちゃんと『営業中』の札がぁ…。知ってたらここまで我慢したのにぃ。『興旺』だったらあんかけチャーハンでも良かったのにぃ。 おいしいらーめんが食べたかっただけなのよ、ワタシは。 (でもこういう失敗から人間って一体何を学ぶのだろうか。不毛だ。実に不毛だ。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る