mamostyle shopping <アフィリエイト広告付き>

2018/02/16(金)08:56

エアフライヤー(ノンオイルフライヤー)実験レポート

エアフライヤー・ノンオイルフライヤーで作ってみた(13)

エアフライヤー(ノンオイルフライヤー)、 去年の12月に買ってから、わたしの中でここ数年来のキッチンのヒット家電となっています。 最初はフライものしかできないのかなと思ってて、無駄な買い物になるかもという不安もありつつ買ってみたのですが、これがなかなか使える。 まだ使い始めて日が浅いので、あれこれ実験みたいにしています。 エアフライヤーで何ができるのか、わたしの覚え書きとして、「エアフライヤー・ノンオイルフライヤーで作ってみた」のカテゴリーを追加。 作ったもの、温度とか時間とか、出来上がりの感じとか、記録していきますね。 今までこのブログでアップした分は、こちら>>> ノンオイルフライヤー、買っちゃった~ 明太子バターのパウダー ノンオイルフライヤーでとんかつ 今回は、冷凍シュウマイ( *´艸`) もう一品、なんかほしい時のらくちんメニュー。 作ったもの: 焼きシュウマイ 材料: 市販(;''∀'')の冷凍シュウマイ6個。 作り方: 電子レンジで中まで解凍する。 オイルを全体にかける。<(オイルがミストになるスプレーボトル使ってます) 温度:200度(400F) 時間:7分 感想: オイルをかけたので、表面にいい焼き色が付きました。 皮はサクッと中はしっとりの仕上がりです。 ふつうにそのままシュウマイでもオイシイですが、焼きシュウマイにするとおつまみな感じ。 オイルスプレー、ノンフライヤー調理にあると便利です。 ​[オイルスプレー] クイジプロ スプレーポンプ(EBM17-1)(550-23)​ フライヤーは、色々出てますね。 オンライン生活 油を使わない ヘルシーフライヤー LFR-802 電気フライヤー ノーオイルフライヤー ノンオイルフライヤー ダイエット 揚げ物 から揚げ エアフライヤー フライヤー 【送料無料】 【あす楽】送料無料 エコフライヤー LFR-803 ノンオイル フライヤー ヘルシーフライヤー 油を使わない 揚げ物【smtb-TK】 こういうタイプのほうが置くには落ち着くのかな?コンベクションオーブンですね。 【レシピ本付】 シロカ ノンフライオーブン コンベクションオーブン 熱風オーブン 電気フライヤー 温風オーブン 熱風調理機 コンベクションオーブン ノーオイルフライヤー ノンフライヤー エアーフライヤー ブログランキングに参加しています クリックしていただけるとブログ更新の励みになります。 よろしくお願いいたします(^^)。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 この下のバーから楽天にリンクしています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る