たしなみガジェット

2009/08/26(水)16:11

誤報?検証特集~ChickHEN R3 開発再開報道を考える

PSP Hack(329)

数日前に開発再開か ChickHEN R3をDavee氏とTeam Typhoonがリリース?というニュースをお伝えしました。ソースはDCEmuのChickHEN r3 Rumoursです。 どうもガセ臭いので、日テレのいい加減な"岐阜県裏金報道「バンキシャ!」」検証番組"に倣っていい加減な検証をしてみたいと思います。思い込みで取材するべからず。情報を金で買うべからず。 1:DCEmuで記事が掲載 記事は2009年8月24日に書かれています。 まもすけがちょうどDCEmuの記事を読んでいる最中にこの記事が飛び込んできました。 ただし、海外でも全くこの話題が転載されることなく、DCEmuの該当記事にコメントもつかず、DCEmuフォーラムにも書き込みゼロといった状況が続いています。 ガセ情報の可能性があるので検証してみることにします。 記事を書きながら、内容が以前リリースするとしていたR3と変わっていないことには気が付いていました。さらにDCEmuでもskywarnという人物の発言という紹介の仕方をしていましたが、普段ならソースを記載するところを記事投稿者のwraggster氏にしては珍しく出所を明記していませんでした。 通常このブログで記事を書く場合、ソースまで戻って記事を確認しています。必ずしもソースを引用する訳ではなく、伝えたい内容をきちんとまとめているところを引用することが多いです。ただし英語優先(笑) 今回自分でネット上のフォーラムを探しまわりましたが、実は見つからなかったためそのままDCEmuの記事を引用する形で紹介しました。 Dark-Jack氏がDavee氏本人にR3開発から手を引くと聞かされた(2009年8月2日のニュース参照)とお伝えした通り、8月2日の時点ですでにDavee氏はDark Jack氏にChickHEN R3リリースの可能性を否定しています。そのため、記事としては一旦中止した計画を再開か?といったあくまでも噂レベルの記事としてお伝えすることにしました。 DCEmuの記事は単なる"リリースの噂"ですのでこのブログではニュアンスを変えました。 2:Davee氏の直接の発言 読者の朝KINGさん情報をいただきましたが(朝KINGさんありがとね)、M for MatureでDavee氏はR3リリースを否定しています。【情報源:M for Matureフォーラム】 08-07-2009, 02:20 PM Davee There is no R3 release anymore, I have better things to do than release a new HEN. R3のリリースはもうないです。今は新しくHENをリリースするよりもイイコト考えてますよ。 現在取組中のイイコトというのが不明ですが、この発言をDavee氏がしたのが2009年8月7日です。 これはDark Jack氏に伝えた後のことであり、話の整合性もとれています。 その後Davee氏が公式に発言しているところを探してみましたが、唯一発見できたのがQJフォーラムだけでした。 08-14-2009, 10:50 AM Davee Quote:Originally Posted by maxknight View Post Hey, Hi every one on QJ i m a new user of psp3004 and i had updated it to 5.51 QJのみなさんこんにちは。ボクはPSP-3004(北米版?)買ったばっかりで5.51にアップデートしちゃいました。 my only question is that will ChickHEN R3 help me or not please help i m sick of this updated 聞きたいのはChickHEN R3があればなんとかなるかどうかです。アップデートしちゃったのでとても心配なんです。 No. ムリ この発言に関しては、質問が質問なだけにR3を否定するものではありませんが、深読みすればR3リリースを否定しない(=肯定するもの)とも受け取れます。 このあたりまでは実は情報としては掴んでいました。そのためDCEmuの記事が全くガセではなくDavee氏の(若さ故の身勝手な?)方針変更の可能性があると判断しました。 3:灯台下暗し どこかで読んだことがある。 第一印象というのは非常に重要で、迷ったときには第一印象を頼った方がいい結果が生まれることが多いと聞きます。 DCEmuの引用文を最初に読んで、どこかで読んだようなデジャブに陥りました。気のせいだと思ったことがそもそも道を外した思い込みであった可能性が捨てきれません。 先述のQJフォーラムスレッドの最初の投稿までふと戻って読み返してみました。 ん? sky_warn??? 2008/5/18???....!! 中身の文章、DCEmuの記事と同じでした。 どこかで読んだことがある... 第一印象を大事にしておけば良かったのかもしれません。 てっきりソースはつい最近書かれたフォーラムの投稿とばかり思い込みんでいました。開発を再開したから新たに情報が出てきたという思い込みです。当然古い情報は全く確認していませんでした。 DCEmuのwraggster氏が参考にしたソースはQJの、一番ChickHENが騒がれていたころの投稿でしょう。あるいはその文章を引用した誰かのブログかどこかのフォーラムスレッドの書き込みを見たか.... 通常は情報源を明示するwraggster氏ですのでおそらく引用できないもの(メールで情報をもらったり、ソースを明かさなかった個人のブログなど)から引用したのだと思われます。ChickHEN R3がリリースされるかも、と以前騒がれたことをすっかり記憶から消し去っていた場合は十分に考えられます。 4:そしてChickHEN R3は? ソニーはシステムバージョン5.51でChickHENの利用していた脆弱性の修正をしています。 参考記事: FW5.51はやはりChickHEN対策 PSPGENも明言 現時点での最新FWは一般的に入手可能なバージョンとしては5.51ですので、すでにChickHENは動作しません。仮にChickHEN R3がリリースされたところで短命に終わってしまいます。 現在では5.51あるいは5.55で動作するexploitを探し出したほうが有益です。注力するならそちらでしょう。 そのためChickHEN R3はやはりリリースされない可能性が限りなく100%に近いと思われます。 現在Davee氏が取り組んでいるのが最新FWに絡んだものであることに期待したいところです。 いい加減な検証にお付き合いいただきましてありがとうございました。 特集と特番で全く同じ内容を放送した日テレほどいい加減ではないという多少の自負はありますのでご了承ください。 ←お付き合いでクリック→

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る