カテゴリ:NEWS
●PSPGENで、GENチームのPSPall氏が昨日リリースしたCFW 5.50GEN-CにはPSPがbrickするなどの重大なバグがあるため使わないでほしい、と謝罪し近く5.50GEN-Dをリリースすることを報告していました。
●Thatvideogameblogで、WedbushのアナリストMichael Pachter氏がマイクロソフトはXbox Live Goldメンバーシップの料金を数年以内に50ドル/年から100ドル/年に値上げするだろうと語ったことを伝えていました。 ●Boomtownで、EA Sports社長(元マイクロソフト)のPeter Moore氏がマイクロソフトはソニーや任天堂より先に次世代機を発売するだろうと予測していることを伝えていました。さらに次世代は物理メディアでのゲーム供給ではないとの意見も伝えています。 ●KOTAKUが、日本で11月3日にピンクとブルーのWiiリモコンが発売されると伝えていました。Wiiリモコン純正ストラップが出た時点で予想はしていましたが、個人的には好みの色ではありません。まだグリーンのストラップに合うWiiリモコンが出るのでしょうか。 ![]() ●Examinerで、Q-Gamesの社長Dylan Cuthbert氏がPSPは不正コピー被害が甚大なため、もうPSP版のゲームは出さないとtwitterでつぶやいたことを伝えていました。PSNで販売して好評だったPlaystation 3の"PixelJunk Monsters"をPSPに移植した"PixelJunk Monsters Deluxe"が不正コピーのせいで売れなかったためだそうです。 ●WiiNEWZで、WiiのDVDドライブをエミュレートする新MODチップ"WODE"でゲームキューブのマルチディスクが起動する動画が公開されたことを伝えていました。 YouTube: Wode - Moon Trip ●Tehskeenで、Tgames氏とCashman氏が無効化されているはずのWiiトワイライトハックをWiiメニュー4.1で起動する方法を発見したことを伝えていました。 YouTube: Twilight Hack Reactivator On 4.1E Firmware ! ●Xbox-sceneで、Xbox360とMODチップCygnos360 v2を使ったfreeBOOT v0.01のデモビデオが公開されたことを伝えていました。freeBOOT v0.01はXbox360をJTAG Hackの後にMS kernel 8498で起動させるもので、将来的にはMS kernel改を起動させたりすることを目標としているようです。 YouTube: freeBOOT v0.01 - Xbox 360 Rebooter ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[NEWS] カテゴリの最新記事
|
|