◇◆◇きん かーお るーやん?◇◆◇

2005/11/23(水)21:36

機会があったらお試しアレ。

タイの食べ物(39)

今日は仕事(本業)とバイトのハシゴ。アル中のオイラだってたまにはしっかり働きます。アル中ってアルフィーのファンの方じゃないですよ。遅く帰ってきたけどちゃんとゴハン作って食べたし、そんな日もある。ついでに、ここんとこ飲みっぱなしなんで今日は酒ナシで済ますぜ!とホットマナーオなるモノを作ってみた。 マナーオってタイのライムのこと。形や大きさはすだちによく似てる。 2個分の絞り汁とはちみつ(大さじ2杯くらい・目分量)をマグカップに入れてお湯を注いだだけなんですけどね。甘めにしたかったからローカロリーシュガーも足した。レモンなんか高くて買えないから代用のつもりだったけど、アラおいしい。 マナーオはジュースやシェイクにするのはもちろん、タイ料理の酸味付け調味料として欠かせないモノ。チャーハン頼むと必ずついてくるし(絞ってかけるのでぇす)、ソムタムにも入ってる。ワタシはタイ風レモンティー・チャーマナーオ(マナーオ入りアイスティー)がダイスキ♪そもそもタイにレモンティーってあるの?今までお目にかかったことないんだけど。←え、そんなこと言ってんのワタシだけ? そのほか刻んだ唐辛子入りナンプラー(タイではポピュラーな卓上調味料)にスライスしたマナーオも一緒に漬けて風味を付けたり、焼酎で生絞りマナーオサワー作るとウマーイ。ええそうです、コレは焼酎用に買ったのが余ってたんですよーだ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る