カテゴリ:我が家の収納
我が家は3人、毎日最低1杯はコーヒーを飲むのでカフェスタンドなるものを作ってみました
食器棚のレンジが収納出来るであろうスペース 以前はペット(猫)のエサや砂を収納してレースカーテンで隠しておりました ココ、収納のゴールデンゾーンだしレンジは右の棚に落ちついてるしでお試しで! まあ、家にある物でこしらえたのでオサレまではほど遠いけど好きなディズニー✨🏰テイストで良し(原色多いからね😅) ![]() トレイの上にマグカップ 木の箱にポーションと砂糖 マグカップにかき混ぜ用のスプーン お花のランチョンマットにまぜる作業スペース (コーヒーメーカーが右隣のレンジ下にある) ヒントを得たのは以前に紹介した片づけ動画に出てきた「週末ビフォーアフター」の古堅純子さん式 作業する近くに収納&スペースを作る 利点は… 家族が左の戸棚からドタンバタンと食器を取り出さずに済んでる 私が食器しまいやすい←これが目的😆 圧迫感が減った 家族が飲み終わったマグカップを洗う様になった! 最後のは完全に副産物だけど今までは流し台に置きっぱだったのよ。どういうこと?😁 それにしてもこの食器棚は20年使ってるので流石にハゲてきてる こういうのを買い替えないのが元汚部屋住人あるある💦 昨年は台風でやられた屋根を張り替え、 今年はエアコンとレンジを13年ぶりに買い替えたのでそこまで手が回らない😖 次は給湯器買い替えが控えておるのでガクブルですよ 小さいけどコツコツ収納改善!また他の場所も紹介します ![]() 幸せをつかむ人の片づけのルール 捨てるより“分ける”が正解! [ 古堅 純子 ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022年01月28日 15時37分52秒
[我が家の収納] カテゴリの最新記事
|