3708044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2024年4月15日(月) duke3さん

2024年4月 太陽計画さん

【3月運用成績】+7… かぶ1000さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2012年03月17日
XML
カテゴリ:東京下町の暮らし
買い物から役所、銀行、街医者まで、何でも徒歩圏内で揃う、便利な東京の暮らし。

しかも東京23区は、子供の医療費、中学校卒業まで区役所の補助が出て、原則無料。子育て世代には嬉しい。

お医者さんは真面目で、親切、レベルも高い。


その恩恵を十分受けつつも、

海外で暮らした身にとっては、日本の医療、ちょっとヘンだな、と思うことも時々あります。


1)診察カードがたまって大変!!

日本では、どの病院、クリニックでも、独自の診察カード出しますね。これは、問診履歴を登録するためのカードですが、

いきつけの小児科に行くと、そこの診察カードもらう、たまたまそこが休診で、別の小児科に行くと、また別の診察カードもらう。

皮膚科、耳鼻科、整形外科など、別カテゴリーの医者に行くと、またそこで診察カードもらう。

墨東病院みたいな、救急病棟のある大病院にいくと、またそこで診察カードもらう。

うちは、子供二人いますから、「これまでに行った病院数x2」、すでに10枚以上のカードが溜まって、管理するのも一苦労。

健康保険証にICチップでも入れて、個別の診察カード廃止するなど、もっと管理ラクにできないものでしょうか?

オーストラリアだと、Medicare cardと、民間医療保険カード(Medibank、MDFなど・・・)の二つだけ持てば、基本は全てOKでしたよ。日本でも、できないことないと、思うんだけどな。


2)おくすり手帳の管理も面倒!!

日本では、フリーアクセスといって、誰もが、どの専門医にも直接行けるから、便利ではありますが(注.英米圏諸国では、まずGPという一般医に行って、そこで紹介状書いてもらわないと、専門医にかかれないシステムです)。

問題は、いろんな病院から、別々のお薬をもらうこと。特に子供の場合、与える薬の組み合わせには、注意しなければなりません。

そこで、処方履歴を管理するために、日本では「おくすり手帳」という小冊子を、役所でもらいます。

私たちは常に、この「おくすり手帳」を持参し、調剤薬局に行って薬を処方してもらう時に、そこにシールを貼ってもらい、いつ、どこで、どんな薬が処方されたのかが一目で分かる、仕組みです。

ま、システムとして、意味あることだと思うけど、

こういうのこそ、健康保険証にICカード組み込めばいいんじゃないかなあ、と思う。

非接触型のICカード、おサイフケータイ、電子マネー、クレジットカードや航空会社マイレージとの相乗り・・・電子媒体何でもアリの日本で、今どきなんで、こんなアナログな仕組みを使うんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月17日 09時33分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[東京下町の暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.