見たまま、感じたまま、思ったまま

2015/01/28(水)00:12

近況

日々の診療の狭間で(115)

年が明けてから、ずっとインフルエンザ台風が吹き荒れています。 例年お正月明けは暇なのですが、今年はカルテがずらっと並びました。 みな発熱の付箋が張ってありました。 インフルエンザの診断に関する色々なことは、以前の日記に書いたのでそれを参考にしてください。 大事なことは、テストで陰性と言うのは、その時に陰性と言うだけで、インフルエンザが否定出来る訳では無いと言うこと。翌日に陽性になることはざらにあります。 そして、患者さんが周りに増えてくると、インフルエンザっぽく無い症状でもみなインフルエンザの事が多いです。 印象として、今年のワクチンはよく効いています。 ワクチン打ってインフルエンザに罹ってる人は沢山いますが、みんな熱が低い。 38度を超える事は希で、殆どが37度ちょっとと言う人が多いです。 まあ、それだから診断が遅れたり、その人達が感染源になったりするんですが。 それでも、その個人にとっては症状が軽く済むのは有益なことですね。 で、個人的なことになりますが、年末には腰の骨折騒ぎでご心配をおかけしました。 結局クリスマス明けに、骨折は無いと判明、ギプスからコルセットに替えて、正月明けにはコルセットも外してボウリングを再開、1月中旬にはバレーボールも再開しています。 すごい快復力でしょう。 17日に、センターのチャンピオンを決める大会があったのですが、私ハンデ31を十二分に活用。 自己ベスト2位のアベレージ196を出して、見事4位に食い込みました。 予選6ゲームで、200以上が4つ、ノーミスが2つで、アベレージ196は立派な物だと自分でも満足でした。 まあ、その後放心状態?自己ワースト記録を連発してるのですが。 まあ、ハンデの多い低アベレージの人はこんなもんです。 ま、こんな調子で元気ですので。 それでは、明日も元気で!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る