205021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラパンdeドライブ宙 in 楽天広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06

フリーページ

楽天カード

2007.01.03
XML
29日の飲み会でデジカメで動画を撮影していたので、それをDVDRに焼いて、DVDビデオとして見られるようにしてみました。方法は超簡単。

■用意するのも
・デジタルカメラ(今回はRicoh R4)
・DVDRドライブ
・B's Recorder GOLD8 BASICの中に入っていた「B's DVD Expert」
・空のDVDRメディア
・パソコン

■作成手順
1.B's DVD Expertを起動すると、ファイルにするか他の方法にするか聞かれるので「ファイル」を選択
2.デジカメで撮影した動画を選択
3.あとはB's DVD Expertの画面にそって、どんなメニューレイアウトにするか等を選択
4.DVDプレーヤー等で確認
5.できあがり

楽にできちゃうもんです。パソコン詳しくない人でも余裕ですねコリャ。昔に比べると何でもかんでもやりやすくなりました。

結構驚いたのが

・320x240
・ビットレート64kbps
・30フレーム/秒

というのがデジカメで撮影した動画の形式なのですが、テレビの大画面で見ても全然良いですね。若干のザラザラ感はむしろ味に感じます。中途半端に綺麗だと、綺麗側に目が行きすぎて、綺麗じゃないからもっと綺麗に綺麗に、って追求してしまいそうですが、この映像なら全然OKですね。


前々からXactiシリーズが気になっていたんですが、スノボとか海でも使える「Xacti DMX-CA6」とかでも良いんじゃないか?って気がしてきた!!値段もうちょい下がったら買うかも!

DMX-CA6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.04 02:25:35
コメント(2) | コメントを書く
[デジカメ・デジカム] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Yoshihiro1105

Yoshihiro1105

カレンダー

お気に入りブログ

harumimemo* roomy*さん

© Rakuten Group, Inc.