閲覧総数 27
2021年02月28日 コメント(4)
全843件 (843件中 1-10件目)
テーマ:楽天写真館(345212)
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年のクリスマスから我が家にいる
シクラメンとポイントセチア! 今年になっても元気に咲いています! ![]() ![]() もうすぐお雛様。 いつまで元気に楽しませてくれるのかな〜 この後、どんなお手入れをしてあげたら良いのかなあ〜 来年、このお花を咲かせたい!…なんて 欲がチラホラ…笑笑 植物を枯らせてしまう私がたまに長持ちしてるもんで(^◇^;)
最終更新日
2021年02月28日 11時24分49秒
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
手術で取った細胞の結果がでました!
グレード2 低グレード でした。 今回の腫瘍は根こそぎ取りきれているそうです。 でも、再発する可能性も0では無いので、 先生から抗がん剤治療もあるので検討してみて下さい…とお話しが… このグレードの生存期間は平均2年…らしく nikkiは13歳。もう十分老犬で、 2年経ったら15歳… 病気をしなくても1日1日が 貴重な時間の域です。 抗がん剤をしたら寿命が5年延びる訳でも無く…そして何よりめちゃ高い(・・;) 1か月3万円位らしいです。 飼い主に余裕が無くなったら、nikkiとゆったり楽しい時間が無くなる気がします。 だから、抗がん剤治療はしない事にしました! 今、元気なうちに楽しく一緒に過ごして、 もし、再発してしまったらまたその時に考えます! nikkiが1番嬉しくて、辛くない! これを優先しよう思います! ![]() 傷も順調に治っています! ![]() 傷を舐めないように洋服を着ているので、 散歩で出会う人に褒められちゃったりして〜笑笑 ![]() ゆっくり、のんびりと老犬生活を謳歌しよう! コロナが落ち着いたら、お出かけしようねー 元気印のnico! ![]() 日向ぼっこをしながら、お庭の監視。 時々、ニャンコが通過するんだよね。 ![]()
2021年02月23日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ニュースを見て驚きました...! ペットを飼育放棄する人がふえてるらしいです。
なんで??? コロナで仕事が無くなったり、収入が減ったり... コロナはこんなところにも影響があるんですよ。 その反面、在宅時間が増えた事でペットを飼う人も増えたとか... でも、飼い始めたばかりの人の飼育放棄も増えているらしいです。 これってどうゆう事???? 想像とは違う、煩い、臭い... 体外はペットショップで買ってきた子達。 ペットショップの人は教えてくれないですよね~ luxf-soabqa.html ペットも人間も悲しい思いをしないように.....飼う前にいっぱい考えて想像してください。 我が家も今回のnikkiの手術代は大変です(^^;) 保険に入っているので、後から半分ほどは戻ってきますが...まだまだ 治療が続くので頑張って働かなくては!! 手術代と検査等で今現在20万弱位です。 少額保険なので、25万円までしかでません(・・;) ![]() 可愛いこの子達の幸せが1番なので、頑張ります! 少しでも長くこの子達と一緒にいたいので!
2021年02月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
nikkiの手術が無事に終わりました〜!
前日の夜10時から絶飲食だったので、 当日の朝はかなりテンションが下がり気味 ![]() どうしてご飯くれないの… 朝から病院に行って、検査後にお昼から手術。 ちょっと預ける時に抵抗していました(・・;) nikkiが急にいなくなったので、nicoはバタバタと 落ち着かなく、探し回ってました。 ひとしきり探し回った後は、 ![]() ずっと、外を眺めてました。寂しそうだなあ〜 暫く入院だからねー ![]() 諦めて寝ました〜。 数日の入院…と言う事でしたが、実はnikkiが病院でオシッコをしてくれないので、次の日の夕方に 退院になりました。 ちょっと生々しいですが記録の意味で手術痕をのせます。 ![]() こんなに大きな傷…大きな脂肪腫ごと取りました。肥満細胞腫は根が広範囲に広がっているらしく、根こそぎ取った感じです。 ![]() 帰ってきてから、たっぷりオシッコをしてお水もいっぱい飲みました。かなり緊張していたんですね。でも、テンション下がってます。 痛いんですよね。 nicoは大興奮! ![]() でも、あまり近づかないので気を使ってるのかな 一先ず安心しました!
2021年02月12日
カテゴリ:カテゴリ未分類
nikkiの手術日がやっと決まりました。
検査の結果、悪性度は低で転移もまだ大丈夫そうです。今、診て頂いている先生から こちらの病院で手術するか、所沢の方にある 腫瘍専門科の病院に行って、治療の幅を広げる事も…と提案して頂きましたが、 なんせ、臆病なnikki 新しい場所や人に会って 何日か入院なんて(・・;) 相当怯えて、ストレスになる事は間違いないです。 なので、知ってる先生や看護師さんがいて、いつも可愛がってくれる病院にしました。 それでも入院できるかな〜(ーー;) 右腹にある大きな脂肪腫の上に肥満細胞腫が出来たので、その脂肪腫ごと取る事になりました。 かなり大きな傷になりそうです…(T . T) ![]() もう一つ心配なのは…まだ1度も1匹で お留守番をした事がない子 nico。 nikkiの姿が見えないとピーピーと泣いて落ち着きが益々無くなるのに…破壊魔になるか、お漏らし魔になるか…心配だなあ〜nicoさん ![]()
2021年01月27日
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月見つかった肥満細胞腫。もう1度家でnikkiの身体を触って探してみました。
ありました!右腹の大きな脂肪腫のうえに! 最初より硬さが無くなってはいましたが、1センチ程のシコリが禿げていました。 また、見失わない様に毛をカットしてよく見える様にして病院へ! 先生、ありました!此処です。 えっ⁈ カルテには反対側、左側になってるから 新たに発見したんですね〜 えっ⁈ いやあの右腹でしたよね〜 左側になってますよ。だから、左側だと思います。 …じゃあ、これも検査しましょう と言う訳で、また最初からになりました。 今、検査の結果待ちです。多分、肥満細胞腫の 診断が出てくると思います。 ![]() nikkiはめちゃ元気です! 痩せてきたのも加齢ではないかと、 痩せ過ぎでは無いからご飯を増やしてもOKと nikkiには嬉しいお言葉でした。(^o^) 足腰の事もあるから、20キロキープがベストにしようと思います。 ![]() この子はのびのび!3歳らしく跳ね回ってます! 撫で撫でしてくれる人にはいつもこのポーズ。 nikkiが喋れたら、検査したのは此処だよ!って言ってくれたのになあ〜 確か大きな脂肪腫の上って思っていたから… ちょっとモヤモヤ… でも、左側にもあるのかな…(・・;)
2021年01月14日
カテゴリ:カテゴリ未分類
緊急事態宣言後の我が家は
![]() 何も変わってません。のんびり穏やかです。 nikkiも元気にご飯もいっぱい食べてます! だだ、気になっているのが…月に1回病院に行く度に、体重が減っています。 今は20キロ。22、23キロをキープしていたのに、ここ、3ヶ月位で減っています。 食事量を減らした訳でもなく… 痩せ過ぎでは無く標準体重なんですけどね… 変わった事と言ったら、サイエンスダイエットのパッケージが変わってリニューアルした物になった事。パッケージだけじゃないのかな〜 肥満細胞腫の影響で減っていたら怖いので、 鶏胸肉の茹でた物を多めにトッピングして、20キロ以下にならない様にしたいです。肥満細胞腫は何処かに小さくなってあるのなら、早く見つけて 手術した方が良いのかな…心配です。 ![]() nikkiは13歳なりに元気なんです! 寝ている時間は増えたけど、お散歩は40分〜60分を1日2回行ってます!たまに、朝から全然テンションが低くて、TVに映る動物に吠えずに静かな日もあるけど、 次の日には復活する感じです。 ![]() ハイパーなこの子も陽だまりでぐっすり寝てます。
2021年01月11日
カテゴリ:カテゴリ未分類
とうとう緊急事態宣言が出ちゃいましたね(・・;)
毎日2000人以上ものコロナ患者がでるなんて 怖いを通り越して、恐ろしいです。 そんな2021年。実は昨年の12月半ばに nikkiの右腹、元々大きな脂肪腫のちょっと上辺りにシコリを見つけました。 ![]() ちょっと硬いなあ〜 皮下に出来ているみたいで触らないと分からないし、皮膚は普通。 ちょっと気になったので、月1の病院の時に 検査して貰いました。 細胞診で1週間後に、肥満細胞腫と診断されました。 ![]() あー、出ちゃった(涙) 検査をして、多分手術… 内臓やリンパに転移してなきゃいいけど… でも、13歳だし手術は心配… 年明けに検査になったので、この気持ちのまま 年始を迎えました。nikkiはと言うと、到って元気!食欲旺盛! ![]() 肥満細胞腫はヒスタミンを放出するので、胃潰瘍にならない様に胃薬を飲んでいました。 そして先日、朝から夕方まで病院に預けて検査をしてきました。 血液検査、レントゲン、超音波等。術前に内臓やリンパに転移や腫れは無いかを調べました。 …今皮下にある腫瘍だけだったら、手術で取れば完治。転移や悪性度が強い場合は抗がん剤や放射線…兎に角、転移していませんように… 祈るような気持ちでいました。 夕方お迎えに行って、先生から “腫瘍が見つからないんです。” えっ⁈ 検査した腫瘍が見つからない⁈ 何処にいったの??? 内臓、リンパにも異常はないみたいです。 なので、今回の手術は見送りになりました。 でも色々と形を変える腫瘍らしく、また出てくるかもしれません。注意深くnikkiの身体を触って、 見逃さない様にしなければ… ![]() nikkiの血液検査結果 左が今回 右は8月 ![]() これも全て正常範囲内でした! ご飯と運動で免疫力を上げて、肥満細胞腫が悪さしないようにしてあげたいです! 免疫力を上げるには腸内環境を良くしてあげると良いらしいです!人間と一緒ですね! なので、12月から脂肪分0ヨーグルトを少しだけあげたり、冷凍えのきだけを湯がいて細かく切って、ドックフードのトッピングしています。 ドッグフードを減らして、鶏胸肉のボイルをいれたりもしています! ![]() 体重は20.9キロ 診察に行く度に少しずつ減ってます。もう減らさない様にしたいです。 手術はしなくて良くなって、腫瘍が無くなった! 凄い嬉しい事なのに…コロナと一緒で緊張感が拭えないです。 肥満細胞腫が無くなったワンコいるのかな〜
2021年01月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 今年も引き続き、nikki.nicoをよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() 色々と大変な年だったけど、みんな元気に お正月を迎えられて良かったです! またまた、コロナが拡大してきましたね。 緊急事態宣言…しなきゃ止められないですね。 大晦日の渋谷や箱根駅伝の大手町の映像を見ると まだまだ拡散してしまった様で心配ですね。 もう一踏ん張りぐっと我慢して、普通の生活に戻りたいです!
2020年12月22日
カテゴリ:カテゴリ未分類
コロナも治まらないまま、今年も終わりそうですね。寒さもいつもより厳しく感じるのは、
我慢、我慢のせいかな〜(・・;) でも、暗くなってても仕方ないので早々とクリスマスもやっちゃいました。 ![]() ![]() 今年は近所のイタリアンビバーチェから、ピザをtakeoutしました!コロナの影響でテイクアウトを初めてくれたので、ラッキー!でした。 ![]() ![]() 我が家のクリスマスはいつもと変わらず家族 だけでゆっくりです! nikkiとnicoは今年最後のシャンプーカット しました〜。 おすわり、待て! ![]() あー、伏せじゃないよ〜 おすわりだよ! ![]() えぇー!(◎_◎;) バーンでも無いよ〜 おすわり、待て! ![]() はい!それそれ! 良くできました! 2匹ともスッキリしました! ![]() 伏せ、待て! はい!これも良くできました! ![]() 先週、こんな雲みましたよ! さあ!あと少しで仕事納め!その後は 年末年始の支度(・・;) でも、来年は静かな自粛のお正月。 なんだかパッと気分転換したいですね。 全843件 (843件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|