707804 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい珈琲が飲みたい

美味しい珈琲が飲みたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

バサラ・アルファの… バサラ・アルファさん
Coffee豆を探すトコ モカ二等航海士さん

コメント新着

 kanahei@ 卵とコーヒー カフェウフの記事参考にさせていだ抱きま…
 た(^o^)@ Re:台形ペーパーを円錐ドリッパーで使ったら(07/23) この方法良いですね。 今日、会社で円錐の…
 古い人です@ Re:ペーパーフィルターの湯通し(05/11) 50年前ネルドリップからのコーヒー入れ趣…
 robustFilter@ Re:バッハ(東京・日本堤)(01/04) はじめまして。コメントありがとうござい…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jul 23, 2005
XML
カテゴリ:試行錯誤の跡
最近は、円錐ドリッパーを使うことが多いのですが、
気がついたら円錐のペーパーフィルターを使い切っていました。

仕方がないので、メリタの台形のペーパーフィルターを
円錐ドリッパーで使ってみました。

円錐の形になるように折れば良いので、いろいろな折り方を試してみましたが
図のように直角2等辺3角形をつくるように折る方法で落ち着きました。

折り方
フィルターの下に来る角を、直角にするのがコツです。

この折り方では、台形フィルターの本来の容量よりも、小さくなりますので
1~2人用のカリタのフィルターでは、2人分を淹れるのはちょっと無理かもしれません。
1.5人分ぐらいまでなら抽出できました。
左の画像は、カリタの101(1~2人用)ペーパーフィルターを円錐形に折ったところです。
右の画像は、カリタの101をコーノにセットして、湯通ししてから珈琲18gを入れたところです。
台形ペーパー コーノ

2人分以上を淹れるには3~4人用の台形フィルターがちょうど良いです。
実際、3~4人分の台形フィルターを円錐状に折ると、コーノの1~2人用の
円錐フィルターと同じぐらいの大きさになりました。


この折り方の欠点は、フィルターの下の角のところにペーパーの折りしろが多めに来ることです。
このため、コーノの円錐ドリッパーで抽出すると、穴の部分のペーパーが邪魔をして、
お湯の落ち方が遅くなる傾向があります。
コーノの場合は、素直に専用の円錐ペーパーフィルターを使った方が良さそうです。

以前の日記に書いたオリジナル陶器製ドリッパーは、穴が非常に大きく、
バネットは、穴自体がないため、なんの問題も無く使えてしまいます。

左の画像がバネット、右の画像がオリジナル陶器製ドリッパー。
いずれもカリタの101をセットして湯通ししたところです。
バネット 陶器

円錐ペーパーフィルターよりも台形ペーパーフィルターの方が値段が安いので、ずっとこの方式を
採用しようかと思っているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 23, 2005 06:38:52 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんばんわ   Monk’s Music さん
7時過ぎてもまだ外は明るいですね~

訪問してくださってるのでお分かりだと思いますが
最近焙煎始めたんで、その豆を味見する為には、
ちゃんとした抽出をする事が重要になってたんですよね、、。
時々おさらいしに来ます。
だいぶ前の連続、分割抽出のお話も今の自分にとってはかなり重要なポイントとなってます。

僕はカリタ101で淹れてますがドリッパーに凝るのはもう少しアトかな? (Jul 23, 2005 07:12:36 PM)

 Re:こんばんわ(07/23)   robustFilter さん
Monk’s Musicさん、早々にコメントありがとうございます。
ぼくも、15年ぐらい前に焙煎したこともありますが、そのときは、
大豆を焦がしたような味にしかなりませんでした。
ぼくの場合は、抽出が悪いのか、焙煎が悪いのか、なにがなんだか
わからない状態になりましたので、焙煎は止めてしまいました。

今では、ネットから情報が得られて、生豆も良いものが買えますので
焙煎するには良い環境が整ってきましたね。
焙煎をしている人が多いのに驚いています。

抽出法は、明日には正反対のことを主張しているかも知れないというのが、
珈琲の世界ですので、考えるヒントぐらいにしておいてください。
(Jul 23, 2005 07:42:27 PM)

 同じ折り方でやってます!   sheaf さん
バネットで日々、珈琲を淹れているのですが、まだコットンペーパーの円錐フィルタがなかったので、台形形のフィルタを全く同じ折り方でずっと使っています。

円錐のコットンペーパーフィルタが出てからも、折って使ったものの方が安定感が良いので、毎日折って使っています。 (Jul 23, 2005 09:05:21 PM)

 Re:同じ折り方でやってます!(07/23)   robustFilter さん
sheafさん、コメントありがとうございます。
ぼくは、最近はオリジナル陶器製ドリッパーを使うことが多いです。
たまたま円錐ペーパーを切らしてしまったため、台形フィルターを使ってみたのですが
これが問題なく使えてしまうのですね。
sheafさんのブログからは、ネルドリップと、バネット+コットンペーパーを
使っているイメージがあったので、台形フィルターを使っているとは意外でした。
円錐のコットンペーパーは一度使ってみたいと思いながら、まだ入手できないでいます。
コットンペーパー開発の狙いは良いと思うのですが、抽出速度を遅くしないで、
ネルドリップの溜めを再現できるまでには至っていないようですね。
(Jul 23, 2005 11:15:51 PM)

 Re:台形ペーパーを円錐ドリッパーで使ったら(07/23)   おキャンキャン♪ さん
近所に円錐フィルターを売っているところがなく、いつも遠くまで買いに行ってます。
台形フィルターなら近所で入手できるので、興味津々で読ませていただきました。
抽出が遅くなってしまうようですが、使えないことはなさそうですね。あとで試してみます^^
(Jul 24, 2005 02:58:43 PM)

 Re[1]:台形ペーパーを円錐ドリッパーで使ったら(07/23)   robustFilter さん
おキャンキャン♪さん、コメントありがとうございます。
>抽出が遅くなってしまうようですが、使えないことはなさそうですね。あとで試してみます^^

コーノでは、ドリッパーの中のお湯がたまり気味になって、お湯の落ち方が遅く感じました。
カリタは無漂白フィルターよりも酸素漂白のフィルターの方が
紙が柔らかくてお湯の通りも良いようですので、コーノで使うには良いと思います。
コーノを使っている人が、みんな台形フィルターを使うようになってしまうと
コーノさんからは嫌がられるかもしれませんね。 (Jul 24, 2005 05:57:10 PM)

 こんばんは   Passagier さん
台形なら100均で80枚から100枚入りがあるので
ちょっと前まで楽天に店舗とブログのあったシュラブさん式でいれています。
フィルターの値段で円錐ドリップを躊躇していました。いいお話をありがとうございました。
バネットかコーノか入手しようと思います。(漏斗は不味かった)

ネットからちょっと遠く
自分のブログの返事もせずお散歩しています(^^; (Jul 25, 2005 10:27:02 PM)

 Re:こんばんは(07/23)   robustFilter さん
Passagierさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

コーノは構造は漏斗と同じですね。バネットは初めは針金がふにゃふにゃですから使いずらいかもしれません。
ペーパーも、良く見ると紙の厚さや柔らかさが違うので、一番珈琲の味に影響しているのかもしれませんね。 (Jul 25, 2005 11:47:36 PM)

 Re:台形ペーパーを円錐ドリッパーで使ったら(07/23)   た(^o^) さん
この方法良いですね。
今日、会社で円錐のペーパーフィルタが無くなったので、昼休みにコンビニとプチマルエツを回ったのですが、台形型しかありませんでした。

その為、この方法を採用させて頂きました。

有り難うございます。 (Feb 26, 2016 03:18:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.