707931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい珈琲が飲みたい

美味しい珈琲が飲みたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

バサラ・アルファの… バサラ・アルファさん
Coffee豆を探すトコ モカ二等航海士さん

コメント新着

 kanahei@ 卵とコーヒー カフェウフの記事参考にさせていだ抱きま…
 た(^o^)@ Re:台形ペーパーを円錐ドリッパーで使ったら(07/23) この方法良いですね。 今日、会社で円錐の…
 古い人です@ Re:ペーパーフィルターの湯通し(05/11) 50年前ネルドリップからのコーヒー入れ趣…
 robustFilter@ Re:バッハ(東京・日本堤)(01/04) はじめまして。コメントありがとうござい…

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jul 26, 2008
XML
カテゴリ:コーヒーの思い出
昔々、珈琲に興味を持ち始めた中学生の頃、
初めてコーヒーミルを購入したときのことです。

自宅の近くには珈琲専門店が無く、
日本茶を販売しているついでに珈琲豆や珈琲の器具類も扱っている
お茶屋さんに買いに行きました。

コーヒーミルを買いたいということでお店のご主人に相談すると、
本来は肉を挽くための道具なのだけれどと前置きをつけて
最初に勧められたのが
スポングのミル。

この頃はスポングのミルが流行っていたようで、
お店のご主人も愛用しているとのことでした。
今にして思えば、本当に良いミルを勧められていたわけです。

しかし、珈琲初心者の中学生だった当時のぼくにその価値がわかるはずもなく、
独特のマニアックな形状と、
台に固定しないと使えないという使い勝手の悪さから、
丁重にお断りしました。

次に勧められたのが、ザッセンハウスのミル。
これには心を惹かれましたが、
蓋付きのデザインの良いものほど高くなる。

迷っているとその次に勧められたのが、
良くわからないメーカーのミル。
ミルの外側にアルファベットが3文字書かれた赤いシールが
貼ってあっただけで、未だにメーカーはわかりません。

ご主人の話では、歯がドイツ製でしっかりしているとのことでした。
値段は5千円ぐらいだったと思います。
形は長方形の箱形で、蓋が閉まるタイプ。

ドイツ製の歯とデザインに惹かれて、このミルを購入しました。

その内部は、ザッセンハウスのミルよりもごつい感じの歯がついていて
切れ味が良さそうな印象。
歯の軸がぶれないように軸の上下ががっちり固定されていました。
粉の粗さは、ミルの中に手をつっこんで
歯の軸の下端についているレバーで操作する仕組みになっていました。

ミルを購入したものの、
このころは、欠陥品のドリッパーを使いつづけていたり(以前の日記参照
いろいろな思い込みがあって、美味しい珈琲を淹れることができませんでした。

ぼくが抽出した珈琲をまわりの大人に飲んでもらっても首をかしげるばかりで、
『道具だけは一人前』と言われ続けていました。

このため、しばらくして珈琲への興味が薄れ
このミルを手放してしまったのは今でも悔やまれます。

それから数年が経過し、再び珈琲に興味を持ち始めた頃
最初に購入したミルを再度入手すべく探してみたのですが、
既に市場から消えていました。

デッドストックを狙っていろいろなお店に行ったり、
アンティークや、最近ではネットオークションでも探したりしていますが、
見つけることができず現在に至っています。

このため、現時点で自分用に使っている手挽きミルは
ザッセンハウス社 コーヒーミル 169
カリタ ダイヤミル
電動ミルは、カリタナイスカットミル レッド
に落ち着いています。

ザッセンハウス169 カリタダイヤミル ダイヤミルと珈琲

ぼくが購入した169は、素人目にも初歩的なミスとわかる不良品でした。
歯の軸を固定するナットが斜めの状態で無理矢理ねじ込んでありました。
その顛末は以前の日記に書いたとおりです。このときのミルが169でした。
初期不良品の169を快く交換してくれたのはお茶屋さんのご主人でした。

それはさておき、ぼくがザッセンハウスの169を購入するときに決め手になったのは、
歯のついた軸がぶれないように軸を上下で固定する仕組みになっているところです。

フレーバーコーヒーさんも書かれているように、
最近のミルは、コストを下げるためなのか、
歯を軸の上側だけでしか固定していないものが多く
これでは珈琲豆を均一に挽けないのではと疑っています。
日本のメーカーには、ザッセンハウスを超えるミルを作って欲しいものです。

そのザッセンハウスのミルも今では入手困難になり
ネットオークションでも状態の良いものはプレミア価格でやりとりされているようです。

昨年の年末に訪問したパライソdeカフェさんの商品棚に
新品の169が置かれていて少し驚きましたが、
あれは売り物だったのでしょうか。

年末はパライソdeカフェさんで珈琲を購入した後で
久しぶりに新宿のヤマモトコーヒー店に行って
いろいろなミルを眺めてきました。
そのときにヤマモトコーヒー店のご主人にも聞いてみましたが、
ぼくが初めて購入したようなミルは、
今ではどこも扱っていないとのことでした。
帰り際にふと見ると店頭にユニオン製のスポングのミルの復刻版が置かれていて、
思わず衝動買いしそうになりましたが、なんとか思いとどまりました。

某有名店のWebページに1年以上前から書かれている
微粉が出ない小型のミルも気になります。
いつ完成するのでしょうか。

個人で手の届く範囲の価格で、珈琲を均一に挽けて微粉末が少ない
普通に納得できる実用的なミルが欲しいものです。

 I will not become a collector.
 I will not become a collector.
 I will not become a collector.
         ・
         ・
         ・


追記1:
ザッセンハウスの169は、名前が「ラパス」になって販売が再開されました。
ただし、値上がりしたため
電動のナイスカットミルも視野に入る微妙な価格になりました。

追記2:
その後、ネット上で、ぼくが最初に購入したミルと
非常に良く似たミルを発見しました。
既に売却済みになっていますが、リンクさせていただきました。
古道具のwebshop パゴダ
コーヒーミルKYM
本体のシール(菱形で赤い背景に三文字のアルファベット)や
ミル全体の形状、がっちり組み込まれた歯がそっくりです。
良くわからなかったメーカーはドイツのKYM社だったようです。
このようなミルを現時点で作っているメーカーは無いのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 30, 2008 11:11:27 AM
コメント(3) | コメントを書く
[コーヒーの思い出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.