184438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

第1部

※ マラソン専門ブログを立ち上げる前の記事

2005.10.07 新北九州空港マラソン

2005.10.08 LSD

2005.10.16 今日のランニング

2005.10.17 ミズノのウエアを購入!

2005.10.19 ダブルヘッダー

2005.10.23 充実の一日

2005.11.02 もうすぐ合宿

*******************************************

2005.11.05 マラソンのブログ

もうひとつの趣味(マンドリン)をテーマにブログを続けていたが、今日、マラソンの話題だけを切り離し、新たにブログを立ち上げた。

なぜかと言えば、最近どうも走る意欲がいまひとつなので、自分にカツを入れたい気持ちからである。
仕事が忙しいといえばそれまでだが、飲み事とか残業が連日になると、簡単に3日から4日ブランクができている。
疲れたとか、明日が早いとか、理由をつけて走らない日もあった。

ただ、あきらめずに何とか続けたいのである。

当面の大きな目標は、新北九州空港マラソンでのハーフ完走、とはっきりしているので、ズルズルとこのまま断念することがないよう、踏みとどまってがんばりたい。

*******************************************

2005.11.05 間に合うだろうか

10月6日に走り始めて1ヶ月。
10月の月間走行距離はとても人様に語れるものではない。
当然2ケタ。
ただ、従来ぐうたらでスポーツ嫌いだった自分にしては、がんばったと言えるかもしれない。

どんなに忙しくても少なくとも週に2日以上は走ったし、とりあえずは1時間をノンストップで走れるようになった。


しかしこの練習ペースで2月のハーフに間に合うのだろうか。
制限時間は2時間15分。
キロ6分である。

2時間走れる走力をつけることが先決で、タイムはその後。まずはLSDの練習だ、とは色んな人から聞くが、その時間がなかなかとれない。
何とか日常生活にうまく組み込みたいのだが…


本によればあせってペースを上げると足を痛めるとのこと。
数日前、5キロを30分で走ってみたが、案の定ひざに違和感が出た。
今はなんともないが、無理は禁物だと痛感した2005.11.16 もう一日休養

今、合奏の練習が終わって帰宅した。
27日の定期演奏会まであと10日。3回の練習を残すのみとなった。
定期演奏会が終わったらマラソンモードに完全シフトするつもりである。

しかし今仕事が非常に忙しい。
練習場には8時過ぎになんとか到着したが、気持ちの切り替えができないうちにあっという間に終わった感じだ。
日中、職場でいろいろあったため精神的にも疲労が激しい。
とてもじゃないがこの時間から走る気になれそうにない。

幸いにしてアキレス腱はまったく痛みがない。
思い切ってもう一日休養することにした。

ま、こういうときには風呂に入ってすぐ寝るのが一番。
とっとと寝ることにしよう★

*******************************************

2005.11.06 今日のランニング

木曜・金曜と走れなかった。
土日泊りがけで音楽関係の合宿だったので、練習が終わった夜に走ろうと、バッグにランニング用品一式を詰めこみ、合宿所へ。

ところが夜から無情の雨。またもや3日も空いてしまった。
せっかく足を作っている最中なのに。

で夜遅くまで宴会だったのだが、朝起きると雨が降っていない(今にも振りそうだったが)。
いまだ、とばかり服を着替え、外へ飛び出した。

中3日空いたら、結構きつい。
LSDを念頭に走っていたら、30分経過後にまたもや雨。
そこで断念。

合宿所に戻ると浴場に「準備中」の札がかかっていた…

結局、30分で推定4キロ。

*******************************************

2005.11.07 今日は8km

明日、明後日と走れないことがわかっているので、今日ゆっくりと10キロを走ろうと試みた。

明日は同業他社の同セクションで懇親会、明後日は宿直である。

さて21時に帰宅、22時から近所のグランドでラン開始。
8キロを超えたところで少し足に張りが出たため、大事を取ってそこで終了した。
51分だった。

昨日はめずらしく合宿所(グリーンヒル若宮)で朝走ったが、私の場合、走るのはほとんど夜である。
ひとりで音楽を聴きながら孤独に走っている。

そろそろロケーションのよい場所で走りたくなってきた。
12月の萩城下町マラソンが楽しみだ。

*******************************************

2005.11.12 萩まであと29日

萩城下町マラソンまでついに1ヶ月を切った。
私にとって記念すべきデビュー戦だ。

私の年齢が属する昨年のデータを見てみると、10kmのトップは0:33:04。ラスト(399位)は1:15:57だった。
先日の練習で1時間10分だったので、アクシデントがなければ何とか完走はできそうである。

12月に萩(10km)、1月に長府または直方(10km)をこなして、2月の新北九州空港マラソン(ハーフ)にチャレンジする予定だ。
いずれも制限時間内での完走が目標。


ただ、仕事が忙しく思うように走れていない。
昨日雨だったのでまた3日空いてしまった。
今日は最低でも1時間は走りたいと思っている。

*******************************************

2005.11.13 とにかく11km

朝から夕方まで、月末に定期演奏会を控えた某楽団の総合練習だったが(私は某楽団の指揮者なのです)、6時ごろ帰宅できたので、さっそくウェアに着替え外へ。

実は昨日走るつもりが急な所用ができたので走れず、4日も空いてしまっていた。
何としても今日は少しでも長く走る必要があったのである。

小ブランクによる足への負荷が気になったため、今日はCW-Xのロング丈を着用した。
このタイツは家人によると私にはあまり似合わないらしい。
そのため近所で着るにはどうも抵抗があるのだが、そうも言っていられない。

で、走ってみると、タイツのおかげもあり足の運びはそれほど悪くなかった。
ただ、4日も空いているので案の定汗がすぐ吹き出てきて相当きつい。
それでも3kmでタイムを見てみるとキロ6分少しで走れている。
そこで今日はそのまま6分程度で走ることを目標にしてみた。

結果、10kmで1:03:30。今の自分には超・上出来である。
かなりへばっていたが、気をよくしたので未体験ゾーンの10km超えに挑戦した。
ただし、こちらの方は1km上乗せしただけだった(^^;)。
11kmで1:10:20。

萩マラソンは何となく走れそうな感じになってきたが、2月には21kmを2時間15分で走らなければいけない。
まだまだ努力が必要である。

*******************************************

2005.11.15 アキレス腱が?

今日も帰宅後、近所のグラウンドへ。
1km走ったあたりで、なんとなくアキレス腱に違和感を感じた。

怖くなったので、速歩に切り替えた。
トータルで5km。40分。
準備運動が足りなかったのだろうか。
それとも一昨日の11kmランの影響か?

現在痛みはない。
本によると、そういう時は何もしてはいけないとのこと。

思い出してみると、登山をしている頃も、時折そういう違和感を感じたことがあった。もっとも一度登山をすると1ヶ月くらいは何もしないので、いつの間にか直っていたのだが。

足を痛めたら元も子もないので、体操程度にとどめ2~3日様子を見たい。

*******************************************

2005.11.20 気分転換のために

マラソンを始めたきっかけとしては、心身を鍛えたいという思いも大きい。

仕事では中間のポジションなので、上からも下からも異なるストレスが発生する。
できるだけポジティブな思考で対応するし、気晴らしのため趣味の時間も大事にしている。

しかし、このところ、仕事上で困難な事例の発生が続き、非常に多忙であった。

さて問題が発生したら、自分なりにがんばって解決法を探り、何とか切り抜けるしかない。
しかし、そういうふうに自分を奮い立たせるには精神的にキツイときもある。

また問題が大きく深刻な場合は、そのときは何とかしのいでも、時としてボディブローのように徐々に後から心の痛みが大きくなってくることがある。

そうなれば音楽を聴きながらジョギングをしていても、次から次から今考えても仕方ないことが頭に浮かんできたりする。
一番避けなければならないのが、ああでもない、こうでもないと、考えが負のスパイラルに陥ってしまい、問題解決への意欲がなくなってしまうことだ。

そうならないように、ピンチのときは強制的にでも気分転換を図ることが絶対に必要だ。
気分転換には趣味が一番である。
趣味を複数持っていることは、その趣味自体の楽しさはもちろんだが、困ったときの自分に対する保険にもなる。

ただ趣味にはメンテナンスが欠かせない。
すぐ起動させるためには、それなりの整備が必要だ。

外で走ろうと思ったらウエアが全部洗濯中だった、というのは論外だ。
また、ウサ晴らしにツーリングに行こう、と急に思い立っても、バッテリーが上がっていてセルがかからなければ、サッパリだ。
楽器を久しぶりに弾こうと思っても、ケースを開いたら弦が切れていたとか、弾きたい楽譜が見当たらないといった場合も、落ち込んだ気持ちに追い打ちをかける結果になってしまう(^^;)

趣味の楽しい時間をすごしても、終わった瞬間、また問題の事案を思い出してしまうときもある。

そんなとき、最後の手段は、適当なノートの左側に問題点を書き並べ、右側に解決策や妥協策を書いている。
直面した問題に、ある程度客観性を持たせることができる。
愚痴や不満があればそれも書く。
ただそれらは文字にしてみると、さすがに気恥ずかしくなることが多く、それらは考えるに足らないことだということを再認識することができるようだ。

このようにして、あれこれ考えているうちに…
何となく気が晴れてきたりする(・◇・;)

*******************************************

2005.11.20 今日のランニング

例によって一日中の合奏練習のあと、今走ってきた。
今日はそれこそ入念に事前のストレッチを行ったが、そのおかげか、アキレス腱やひざに違和感はなく、順調に走れた。
ほっとしている。
5キロ時点で31分。まだ走れたが大事を取ってここで終了。

ただ、先週は水曜日以外はウォーキング程度しかやってなかったため、足自体は重く感じ、結構疲れた。

しばらく5キロ程度をできるだけ毎日走るようにしよう。
準備と練習で時間を取られている定期演奏会も来週日曜日に終了するし、5キロの練習で足に不安がなくなったら、また10キロ以上に挑戦するつもりだ。

*******************************************

2005.11.22 山登りについて

登山が好きである。
山の仲間とは毎年どこかに遠出をして登ろう、と話している。
ただ指を痛めたら楽器が弾けなくなるので、夏山と秋山だけではあるが。

今年も7月に赤石岳に行く企画があったが、仕事が忙しく日程の調整がつかなかった。さらにメンバーの都合も悪く、結局とん挫した(旅費の工面もできなかった)。

数年前の東京勤務を機に色々と装備も揃え、数年前から本格的になった。「日本百名山」を知り、百名山を全て登りたいと大それたことを考えているところである。

日本百名山とは1964年7月、著名な登山家「深田久弥」氏(1903~1971)が還暦の時に発表したもので、山の品格・山の歴史・山の個性、1,500m以上の山を基準に、北は利尻岳から南は宮之浦岳まで百座が選定されている。
もちろん、百名山以外の山も個性や趣はあり、それらを軽視するつもりはまったくない。ただ「百名山」という言葉に何か征服欲にかられる、というか一つずつ制覇していく喜びがある。

特に、何と言っても3,000級の名座頂上での達成感や眺望は、それこそ筆舌に尽くしがたいすばらしさである。早朝まだ真っ暗な時分に山小屋を出発し、刻一刻と赤く色づいてゆく雲海の中をひたすら歩き、うまく山頂でご来光を迎えることができた時は、それはもう最高の気分だ。誰でも一度経験すれば病みつきになるのではないだろうか。
また、下山後、麓の田舎駅で、行程を思い出しながら一杯飲むのも格別楽しい。

さて、現在の私の達成状況は28座である。九州からでは麓が遠い。毎年2座クリアしても、あと35年もかかる計算になる(それまではとても登れない、というか墓場の中かもしれない)ので、いつか集中的に数をこなすことが必要かもしれない。
中には入山禁止の山があり代登もあるとは思うが、気力・体力・財力が続く限り、急がず、出来る限り続けたいと思っている。

(これまでに制覇した山々)
筑波山(876m)→大菩薩嶺(2,057m)→男体山(2,484m)→日光白根山(2,578m)→赤城山(1,828m)→甲斐駒ヶ岳(2,967m)→鳳凰三山縦走・薬師岳(2,780m)・観音岳(2,840m)・地蔵岳(2,764m)→那須岳(1,917m)→奥穂高岳(3,190m)→八ヶ岳(2,899m)→磐梯山(1,819m)→蔵王山(1,841m)→谷川岳(1,963m)→常念岳(2,857m)→富士山(3,776m)→北岳(3,192m)→間ノ岳(3,189m)→木曽駒ヶ岳(2,956m)→御嶽(3,067m)→美ヶ原(2,034m)→霧ヶ峰(1,925m)→天城山(1,406m)→開聞岳(922m)→霧島山(1,700m)→祖母山(1,756m)→九重山(1,787m)→白馬岳(2,973m)→笠ヶ岳(2,897m)

*******************************************

2005.11.23 今、何周目?

もっぱら夜のラン専門なので、安全を考え、家の近所のグラウンドで走っている。地面は土なので足にもいいし集中できる。
1周は250m。5キロを走る場合は20周が必要だ。
10キロなら40周である。

ぼんやり走っているとついカウントを忘れてしまい、今何周目かわからなくなる。何らかの工夫が必要だ。

そこで、最近まで法律を勉強していたので、はじめは1周走るたびに条文を思い浮かべてみた。
例えば、6周目では「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する(憲法)」と思い出してみるのである。
しかしすぐに頓挫した。
勉強不足で思い出せない条文があるし、長い条文もある。
そのたびに暗がりの中で六法で確認していては、今度はマラソンの方に悪影響が出る。
音楽を聴きながら・走りながら・法律思い出しながら、では何をやってるんだオレは(^^;)みたいな感じだ。

次にプロ野球選手の背番号と引っ掛けて、その選手の顔を思い浮かべることにした。
するとこれが今の選手の顔をなかなか思い出せないのである。

結局、自分がすぐ連想できる選手に落ち着いた。
今はアンチ巨人だが、子供の頃はまず巨人の選手を覚えたため、昔の巨人の選手ばかりである。
一部そうでない選手もいるが…。


1(王) 2(上田) 3(長島) 4(番場) 5(黒江) 6(土井) 7(柴田) 8(高田) 9(吉田) 10(阿野) 11(加藤) 12(呂) 13(西口) 14(沢村) 15(城之内) 16(星) 17(倉田) 18(桑田) 19(湯口) 20(定岡) 21(東尾) 22(安田) 23(槌田) 24(中畑) 25(山本和) 26(菅原) 27(古田) 28(江夏) 29(村田) 30(江川) 31(掛布) 32(萩原) 33(江藤) 34(金田) 35(淡口) 36(柳田) 37(元木) 38(末次) 39(片岡) 40(達川)


20キロ走るときはどうしようか。
背番号80番まで記憶をビルドする手もある。連想記憶法に使えそうだし。

でも番号が大きいと有名選手はいなくなるし、大変そうだ。
もう1回繰り返すか(^^;)

*******************************************

2005.11.26 念願のウォッチを注文

このところ毎日、夜に5キロのランを行っている。
急がないペースを心がけ、タイムは概ね31分。
事前のストレッチをちゃんとやるようになってから、足にトラブルはない。

何分スポーツ初心者で、ストレッチの方法もわからず、色々な本に出ている方法を細切れにやっていたが、ランニングマガジン・クリールの1月号付録のダイアリーの巻末に、事前ストレッチのメニューが掲載されていたのでの、これから必ず自分に課すことに決めた。
ひとつひとつのメニューは15カウントくらいでいいのかどうか、やってみないとわからないが…
この調子なら、来週はまた10キロに挑戦できそうである。
初めてのレースである萩城下町マラソンまで、あと15日となった。
何とかうまく調整し完走したい。

ところで、レースも近いので、昨日念願のランナーズウォッチを注文した。
心拍計付きの有無とかメーカーとか色々迷ったが、結局これにした。今までは100均のストップウォッチだったが格段の進歩である。

ひとつがっかりしたのは注文した価格より安い価格で売っているサイトを、昨日寝る前に見つけてしまったことである。
よくあることだが。
来週始めには届くだろう。残念だがその分最大限活用することにしよう。

*******************************************

2005.11.28 萩の参加通知書が来た!

帰宅したら「萩城下町マラソン」の参加通知書が届いていた。
何だかとても感慨深いものがある。
およそ、こういうイベントには無縁だった私が、2週間後は雑誌に載っているみたいに、他のランナーと一緒に走るなんて…

これは本腰を入れなければ、と先ほど5キロ走ってきた。
足は順調だ。
ただ昨日の演奏会(指揮者なので朝から夕方まで結構忙しく、夜打ち上げがあった)の影響と、2日空いていたことから疲れた。32分04秒。

それにしても、このはがきを当日受付に提出して、ゼッケンをもらうシステムになっているのか。
私はゼッケンの布が郵便で送られてくるのかと思っていた(^^;)

何しろ始めてのレースなのでわからないことだらけである。
例えば、走っている間、ウインドブレーカーとかタオルとかはどこに置くのだろう。
バッグに入れて、その辺の空いているところに置くのだろうか。
何か目印をつけてないとわからなくなりそうだ。

*******************************************

2005.11.30 第29回新春マラソンにエントリー

昨日、締め切り間近の「第29回新春マラソン(福岡県直方市・1月8日)」にエントリーした。
いろいろ迷ったが10キロではなく20キロを選んだ。
理由としては、その時点で1ヵ月後に迫っているハーフ本番に向けて、1度20キロをきちんと走っておきたいためである。

幸いにしてこの新春マラソンの制限時間は2時間40分と長い。
そのため、キロ6分10秒のペースを守った完走が目的ではあるが、制限時間をフルに使うこともありうる。
また、足に違和感が出そうな場合は即リタイアするつもりだ。無理はしない。

あくまでも来年2月5日の新北九州空港マラソンが自分にとっての本番だ。この時は少々足が痛くても、絶対あきらめずに制限時間内に完走したい。

ところで平日の練習は、時間的な制約もあり5キロ走るのがやっとだ。
12月11日の10キロ(萩)は、完走だけなら何とかなるかもしれないが、2月のハーフに向けては、走力がそこまで身についていないのは明らかである。
したがって12月は、土日のどちらかを使ってちゃんとロングの練習も取り入れなければいけないと思っている。

いずれにしても、先の予定を念頭に置きながら、コツコツ努力して身体を作っていくしかないだろう。

*******************************************

2005.12.04 「うぉーく連絡橋」参加のはずが…

今日は新北九州空港への連絡橋を歩くイベント「うぉーく連絡橋」が実施されるはずだった。

結局、雨天で延期になったのだが、朝のうちは雨は降っておらず、自宅を出た時はむしろいい天気だった。
このところ残業と仕事関係の飲みなどが続き、昨日も夕方走ろうかと思った矢先に携帯に仕事関係の緊急の電話。結局走れなかった。
そんなわけでまたまた数日空いてしまったので、今日は会場まで思い切って自転車で行き、足を鍛えようと張り切って早朝に出発したのである。

張り切っていた理由はもうひとつある。
2月5日にハーフで出場する新北九州空港マラソンに向けての下見も兼ねていた。これはもうモチベーションが高まるに違いないなどと。

ところが会場の埋立地に入ったところで雨が降り始めた。雨はだんだん強くなる。さらに風も吹き始め、開催を危ぶみながらペダルを必死でこいでいると、途中で「12月11日に延期になりました」との無情の看板が!
が~ん…
12月11日は自分には萩マラソンの予定があるのに(T_T)


結局雨の中を自宅まで逆戻り。
合計で数時間自転車を休みなくこいだので、足のトレーニングには多少なったかもしれないが、残念な日になってしまった。

*******************************************

2005.12.05 今日のランニング

6日後に迫った萩城下町マラソン。
諸事情で土日に走れなかったので今日は絶対に走る、と朝から気合いを入れて仕事に励んだ。
そのせいか、なんとか20時ごろに帰宅できたので、先ほど5キロ走ってきた。キロ7分ペースのゆっくり走である。

とにかく寒いし、数日ブランクもあり故障がこわいので、それくらいで切り上げた。
事前調整をどのようにするのか初めての経験なのでよくわからないが、雑誌などを読むと、これくらいでもいいようだ。
疲れが残らない程度に走っておくのがいいらしい。


1ヶ月間迷ったが、ついにiPod-nanoを注文した。
先日ランニングウォッチを購入したばかりだが、今のところ物欲が高まるばかりである(^^;)

*******************************************

2005.12.06 あと5日

初レースまであと5日。たった今走ってきたところだ。
今日も5キロ。キロ当たり6分30秒のペースを守って走った。
特に足は異常なし。
それにしても寒かった。

昨日はG.ガーシュウィンは「ラプソディー・イン・ブルー」と「パリのアメリカ人」がBGMだったが、今日は「ウエストサイドストーリー」で攻めてみた。ナタリーウッドのトゥナイトがいい感じだった。アメリカもあらためて聞くとよくできた曲だ。さすがバーンスタインである。


ところで、現在注文中のipod nanoはUSB2.0しか使えないという話を聞いた。
自宅のパソコンはXPの初期なので1.1である。
IEEE 1394は充電専用とも言う。
さてどうするか。明日いろいろ調べてみることにする。

*******************************************

2005.12.08 初レースまであと3日

初レースまで早いものであと3日に迫った。
昨日は残業だったせいもあり休養日としたので、今日は心肺機能をカツを入れる意味で少し速めに走った。
結果は5kmで29:13。
5:37→5:52→5:51→5:59→5:52。
新しい時計はラップを簡単に計れるので楽しい(^^)

今週は5キロ走で、キロ当たり月曜に7分、火曜が6分30秒、木曜が5分50秒と、ペースを上げてきた。足の調子はいい。
ただ今の実力では多分ここまでだろう。
レースでは10kmで1時間以内を目指している。何とかがんばりたい。

今日のBGMはビートルズ。
ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night(1964年) と、ビートルズ・フォー・セール - Beatles for Sale(1964年) を選んだ。

*******************************************

2005.12.10 明日は初レース!!

先ほど軽く3km走ってきた。
到着したばかりのiPod-nanoが一緒だった。正直、iPod-nanoがこんなにすごいとは思わなかった。
音がいい。軽い。小さい。かっこいい。最大級の満足である。
走っていてうれしくなる(^^)
200曲くらいインストールしたが、まだまだ入る。1000曲は入るらしい。


いよいよ明日は初レースだ。少し緊張するが、2月のハーフに向けての小手調べの位置づけだ。しっかり走りたい。
明日は朝5時に出発なので、この後、風呂と夕食を済ませたら寝ることにする。

明日はがんばるぞ!!!

*******************************************

第2部に続く


© Rakuten Group, Inc.