023471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真・おやじ道!

真・おやじ道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年08月17日
XML
カテゴリ:自分のこと
皆様こんにちは。お盆も終わりご先祖様もお帰りになりました。

毎年、お盆になると水難事故が多くなります。それについては、先日、細木数子先生もTVで言っていましたが、昔からお盆には地獄の釜が開くなどと言われており、水辺には近づかないほうが良いと言われています。

水辺には霊が集まりやすいと言いますので。今年は去年に比べてお盆の水難事故は減ったそうです。これは猛暑のため、海などに出かける人が少なかったためだそうです。減ったということは何よりですね。

海や川にまつわる怖い話は多いと思いますが、実際に私も海で不思議な体験をしたことがあります。今日はそんなお話をしたいと思います。

あれはまだ、小学生の中学年くらいのことだったと思います。我が家では毎年、海に泊りがけで出かけていました。父親の仕事の都合で海に行くのはいつもお盆でした。

その年も例年と同じでお盆に海へ出かけました。天気は晴れていたと覚えています。私は三人兄弟で、母はまだ小さい妹の面倒を見ていました。父はパラソルなどの準備。

私と一つ違いの弟は、浮き輪を膨らまし、海に入りました。毎年同じ海に行っておりまして、ここが遠浅であることは、私も弟も知っていましたので、両親も何も言わずに、海に入る私たちを見ていました。

しばらく遊んでいると、だんだんと陸が遠くなっていく気がしました。弟と陸に向かって泳いだのですが、浮き輪をしていることもあり、波に押し戻されて前に進むどころか、どんどん沖に流されていきます。

パラソルの準備などが終わった父が、流される私たちを見て、大急ぎでこちらに向かってきました。(見つけてくれた。良かった)と思ったその瞬間です。

何かに足をひっぱっれたような感触と共に、浮き輪を外れ私は海中に沈み出しました。もちろん私は、浮き輪はしていましたが、当時から泳げましたので、海面に上がろうと必死に泳ぎました。でもどう頑張っても海面に出れないんです。もうだめかと思った時、助けに来てくれた、大人の人に引っ張り上げてもらいました。その時、見たんです。海中の足を引っ張る数本の腕を・・・

弟は助けに来た父に助けられて無事でした。まわりで見ていた人はなんで急に沈んだのかと不思議そうに言っていました。

海の中から伸びる腕。よく聞くお話ですが、実際にあると思っています。私が見たのは本当に腕だったのか、それとも海草か何かだったのか。今となっては確かめることもできませんが・・・

今年、お盆に海に行こうかという話がでましたが、私の仕事の都合で行きませんでした。しかし、行かない本当の理由は、お盆に水辺に行くことがイヤだったからなんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月17日 14時45分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

touki3141

touki3141

カテゴリ

お気に入りブログ

小学生ママは、今日… 海辺のQさん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
touki3141@ Re:おひさしぶりです~^^(01/30) 海辺のQさん ご無沙汰してます。私はい…
海辺のQ@ おひさしぶりです~^^ toukiさん、お元気ですか? 柊くん、大き…
海辺のQ@ Re:宮村浩気さん・・・ はじめてお名前を知ったのですが、 『ほ…
げんきのこの家@ Re:みょうに疲れた出張でしたw(09/07) 台風の中、出張ご苦労様です! 台風、そ…

フリーページ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.