35歳からの不妊治療そして二人の子育て

2010/01/26(火)08:58

妊婦検診 11週5日

40歳からの妊婦生活(34)

母子手帳が支給されてから受診票を使ってのはじめての検診でした。 赤ちゃんは5.2センチと大きくなっており、1週間近く早い成長のようです。検診では問題なかったため、血液検査をして今日は終了しました。血液検査は受診票の範囲ではないので、7000円ちょっと支払いました。確か第一子では血液検査時は10000円以上支払った記憶があるので、受診票はありがたいですね。14枚ということはほぼ全部の検診に使用できるということになります、こんなに恵まれていていいんでしょうかね。私達夫婦は高齢だし・・・ 成田病院ではこの週数はまだ一般外来です。なのでまた2週間後が検診です。来週はクアトロテストがあるのでほぼ毎週の通院となります。お陰さまでとても順調なのでありがたいです!! さて、2時間ほどで病院も終了したのでお友達と三人でランチに出掛けました。 場所は昭和区の THE GARDEN NANZAN VILLA(ザ ガーデン ナンザン ヴィラ)です。 休日に子連れで一度行ったことがあります、その時も空いていると思いましたが、今日のお客様は私達を入れて3組でした。とても優雅でのんびりランチができてうれしかったです。 ここの特徴は食事の後、別の部屋に移動してデザートをいただきます。すてきな庭を眺めながらおしゃべりもさらに盛り上がります! そうそう、第2子を妊娠してから名古屋市のマタニティーマークのキーホルダーをつけています。子連れの時バスで席を譲ってもらえたら嬉しいかなと思って、お腹が大きくなるまでは着けるつもりです。今までそれがあるからと言って席を譲ってもらえたことはないのですが、今日はじめてレストランの席に着いたら私だけにすぐひざかけが出てきました。 最初は???と思ったのですが、お友達が「マタニティーマークじゃない?」と気付いてくれました。嬉しいですね、良かった デザートプレートです 年の近い私達三人の話題はずばり「年をとるということ」についてです。 大人になるとは?ということについて考える今日この頃です。 もちろん身体のケアも大事で、昨日の怪しい整体についてもたっぷりおしゃべりしましたよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る